「ごま油」で"健康ダイエット"
私が調理(ドレッシングなど)に使う油は「ごま油」だけです。
ほかにも、効能が良い油は一杯ありますが、高価過ぎるのとニセモノ(中身は粗悪品)だらけで、ごま油一択です。
スーパーなどで、エキストラバージン・オリーブオイルなどを有り難がって購入する主婦の方々。高級専門店でさえ、70%がニセモノという実情を知らない人ばかりで(汗)
また、サラダ油は、生活習慣病の原因の"トランス脂肪酸"を多く含んでいて、摂取すればするほどメタボになるという(汗)。欧米では摂取制限が始まっていて、米国では"トランス脂肪酸は販売禁止"。
"ごま油"の効果効能は
①不飽和脂肪酸(リノール酸、オレイン酸)が主成分で、メタボ予防に効果。
②セサミン
セサミンはゴマグリナンの一種で、強い抗酸化作用で、若返りとガン抑制効果が。
③ビタミンE
若返り効果(アンチエイジング)と血行促進(冷え性改善)
④セレン
強い抗酸化作用で、若返りとガン抑制効果が。
ごま油の1日の推奨摂取量は大サジ1杯(12g)程度。約100kcalですね。
また、脂質全体では50g/日 程度が推奨されています。
ごま油を直接飲む人がいますが、大量に飲むと「ごまアレルギー」でアナフィラキシーショックを起こす例も(極まれですが)。
⇒ ■「整腸・快便対策10項目」で、必殺の"高免疫力"を!!
⇒ ■67歳(高齢者)でも「3カ月で髪が生えた」 発毛ダイエット!!
いいなと思ったら応援しよう!
