"赤ワイン"で ガン激増! "1.9万歩"ウォーキング
有料マガジン」価格1,500円
メタボ脱出(肥満や糖尿病など)には「楽な健康・長寿・美肌ダイエット」
には、13本の有料記事(合計7,800円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------
令和4年2月25日(金曜日)の宇田川の河口と淀江海岸は、曇り時々晴れ 気温10℃。
今日は、まずまずの1日で、3回の外出(買い物も)で、"1.9万歩"ウォーキング でした。
出発前の室内で下記の ②、③の運動を実施です。
◆①体幹トレ(お腹を引き締める) ➡バイシクルクランチとプランク
◆②スロー筋トレ ➡スクワットと腕立て伏せ
◆③ストレッチ ➡4種類
今日はまずまずの1日で、宇田川を遡上しながら、オオバン3羽とカルガモ7羽にエサやりです。
そのあとはJR淀江駅を経由して山陰道を抜け、古代の丘公園の向かいの向山古墳の丘に登頂。いつもの礼拝所で金運と健康運の祈願です。
あとは淀江ゆめ温泉に降りて、大山湧水をゴクゴク。相変わらず、アルカリ温泉水は大人気で、飲めません(汗)
淀江平野を東西に横断して壺瓶山のふもとから右折して淀江小学校➡日吉神社➡淀江運動公園のいつものルートからコスモスで買い物。
帰路はAコープ淀江店と丸合スーパー淀江店でも少し買い物の"1.6万歩"ウォーキング
でした。
昨日は歩きすぎたので、今日はセーブ予定でしたが(汗)、なかなか・・
夕方に、宇田川の河口で、オオバン1羽とカルガモ7羽、ウミネコ10数羽、トンビ1羽にエサやり。
昨日、1年ぶりに出会った、クロちゃん(川鵜)を待ったのですが、今日は大漁だったのか姿を見せませんでした。クロちゃん(川鵜)は、白い婚姻色をしていて子育て中なので、大漁のときは、琴浦町あたりのコロニーに直接、帰還します。
夕方の積雪量は、淀江町(米子市)は積雪0cm。目の前の大山は積雪238cm、倉吉は14cm、鳥取市は20cmでした。
"赤ワイン"で ガン激増!
WHO(世界保健機構)が「フレンチパラドックス」として、赤ワイン(ポリフェノール)は、心臓病を激減させるよ~
と発表したために、世界中で常飲された「赤ワイン」。
赤ワインに豊富に含まれるポリフェノール(レスベラトロール)が、血管を保護し、動脈硬化や脳梗塞などを予防するとされてきました。。
ポリフェノールはフェノール性水酸基を持つ植物成分の総称であり、カテキン、タンニン、アントシアニン、などのフラボノイド、ゴマの成分であるリグナンやウコンに含まれるクルクミンなど、極めて多くの種類があります。
「赤ワインを常飲するとガンが激増する」と、フランスの国立ガンセンターが衝撃のレポート。
赤ワインは、ガンを約3倍も発生させ、肝臓ガンや乳がんなど多数のガンを発症させるとも。
これはポリフェノール(レスベラトロール)のせいではなく、あくまでも、「アルコールの害」と考えられています。
また、輸入ものに多い酸化防止剤や、コルクの防カビ剤の悪影響も加算。輸入ワインは、タンカーで運ばれるため発がん性の酸化防止剤がテンコモリなので、さらに発がん率は激増する?(汗)
赤ワインに効果は全くなかった(汗)
赤ワインやブドウ、チョコレートなどに含まれるレスベラトロールで寿命が伸びることはなく、心疾患や癌のリスクも低減しない 。
熱い緑茶(カテキン)を飲む人は、喉頭がんが8倍発症ですから、ほどほどにですね。
-----------------------------------------------------------
「有料マガジン」価格1,500円
"老化"にサヨナラ 驚異の「若返りで美肌、美髪」ゲット!
には、13本の有料記事(合計7,400円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------
有料マガジン 価格1,500円
"自然治癒力"をアップして「病気やガン、老化現象」を治す方法
には、13本の有料記事(合計7,900円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------