見出し画像

「リンゴ1個」で"糖尿病"が激減(1/3に) "1.4万歩"ウォーキング

画像1

画像2


 令和4年4月7日(木曜日)の宇田川の河口と淀江海岸は、晴れ 気温22℃

 今日は、まずまずの1日で、2回の外出(買い物も)で、"1.4万歩"ウォーキング でした。

 出発前の下記の室内の 運動を実施
◆①体幹トレ(お腹を引き締める) ➡バイシクルクランチとプランク
◆②スロー筋トレ ➡スクワットと腕立て伏せ
◆③ストレッチ ➡4種類

 今日は、まずまずの1日で、昼前から、宇田川河口でオオバン1羽とカルガモ2羽、ハト達10数羽にエサやり。
 ゴミ出しのあとは、丸合スーパー淀江店横のコインランドリーで洗濯
途中の待ち時間は、淀江海岸をウォーキングしたり、丸合で買い物。
 洗濯ものを持ち帰ったあとは、山陰本線を越えて宇田川をわたり、ラピスパ温泉からJR淀江駅を通り帰宅の"1万歩"ウォーキング でした。

  歩きすぎないように、「1~1.3万歩」程度以下が目標です。


リンゴ1個で糖尿病が激減(1/3に)


 メタボや糖尿病に怯える中高年男性や三段腹主婦の方(汗)に朗報です。

 リンゴの食物繊維であるペクチンの効果で、1日に1個のリンゴを食べる女性は、そうでない女性に比べて糖尿病の発症リスクが1/3になるとの結果も出ています。
 また、リンゴのセルロースと、水溶性繊維であるペクチンには整腸作用があります。そのため私も、整腸と栄養補充目的で愛飲(100%ジュース)しています。また、100%ジュースじゃないと逆効果?とも。各種甘味料の添加のせいでしょうね。

 リンゴに含まれるケルセチン(フラボノイドでファィトケミカル)の効果で、様々なガンの予防効果があります。
 また、リンゴは血液をサラサラにし、脳卒中リスクを40%減少させるという報告も。

 リンゴは皮ごと食べないと効果は半減。ただし、リンゴの皮には残留農薬が極めて多く、ていねいな水洗いが必須ですね。

画像6


画像3

画像4

-----------------------------------------------------------
 「有料マガジン」価格1,500円
"老化"にサヨナラ 驚異の「若返りで美肌、美髪」ゲット!

 には、13本の有料記事(合計7,400円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。

-----------------------------------------------------------
 有料マガジン 価格1,500円
"自然治癒力"をアップして「病気やガン、老化現象」を治す方法

 には、13本の有料記事(合計7,900円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------

    ➡ ■アメブロ「不健康老人の若返りダイエット日記」

    ➡ ■トリ仙人の淀江町・健康生活ブログ

    ⇒ ◆"noteのフォロワー数"をイッキに増やした方法

画像5


いいなと思ったら応援しよう!

トリ仙人(健康&生き物ボランティア) ★今だけフォロパ100%
頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。