![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48537502/rectangle_large_type_2_4b263b3f8c881e38ed18ecf12ff2093f.png?width=1200)
やっと「不眠解消!」 大山町平田海岸 "1.2万歩"ウォーキング
6日前に突然勃発した「不眠症と便秘」のダブルパンチ(汗)
一昨日ですべて完治したと思ってましたが、一昨日の夜は眠るまでに2時間半も寝返りを(汗)。そのあとは7時間の爆睡でしたが、やはり、睡眠の2時間前に「体温を上げる」ための、入浴か運動をする必要がありそうです。
なので、昨夜は、睡眠の2時間前に「体温を上げる」ための運動をしました。すると2時間後には体温が下がり熟睡できました。
でも、水分摂取の量が多すぎる(2.5L/日)せいで1時間後には目覚めてトイレへ(汗)。さらに2時間後にもトイレへ。それでも7時間以上は熟睡できました(ホッ)
また、3日連続の快便と、腸内フローラは絶好調に戻りました。
令和3年3月25日(木曜日)の、淀江町の宇田川の河口と淀江海岸は、曇りのち晴れ 気温20℃。
微風で晴れの絶好のウォーキング日和で、お昼前から、淀江漁港を経由して、大山町の平田海岸方面へ出発。
淀江漁港を抜けた海岸で、コブ白鳥らしき白い水鳥を発見して、今津海岸の砂浜に降りて接近してチェック。
コブ白鳥ではなく、大型のオオセグロカモメでした(残念)。
そのあと、今津のメイちゃん農場で、ヤギたち20数頭との癒しタイム。
ほんの少しだけエサやりしましたが、メーメー泣きわめいて大変でした(汗)
名残りおしさもありましたが、さらにテクテクと大山町の海岸を北上。
平田浄水場の手前の「谷川」に沿って東(山側)の農村地帯へと。
途中でイタチが飛び出したりのハプニングも。
あとは、淀江インターの下をくぐり、JR淀江駅を通過して、宇田川を越えて丸合スーパー淀江店で買い物(飲物やオヤツ)して帰宅。
今日の歩数は、"1.2万歩"ウォーキングでした。
すぐに、宇田川の河口で鳥たちにエサやり開始。
ウミネコは10羽、オオセグロは1羽、ハトは18羽、カルガモが4羽。
今日は、トンビが飛び入り参加で、私のすぐ横に降り立って、エサをムシャムシャと食べてました。
-----------------------------------------------------------
「有料マガジン」価格1,500円
メタボ脱出(肥満や糖尿病など)には「楽な健康・長寿・美肌ダイエット」
には、13本の有料記事(合計7,800円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------
いいなと思ったら応援しよう!
![トリ仙人(健康&生き物ボランティア) ★今だけフォロパ100%](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3986408/profile_8837849331f3bc3b1bbf1d79b02faa73.jpg?width=600&crop=1:1,smart)