
新型コロナを瞬殺! 免疫力のアップ①
新型コロナウイルスの重症化率(死亡)を見ると
「若者の死亡率は高齢者の"1/100"」
と言う事実が。
これは、若者の免疫力が70歳代の高齢者の10倍近くあるということが主原因の一つですね。
また、日本や欧米での新型コロナウイルスの「抗体検査」から、無症状の感染者(完治)が10倍以上いることが判明。
彼らは、感染はしたものの、免疫力で新型コロナウイルスを抑え込んで、大半が無症状のまま完治しています。
つまり、新型コロナを瞬殺! するには、「免疫力のアップ」が必須ということです。
---------------------------------------------------------------------
免疫力の維持(アップ)には
①若返り対策
老化とともに免疫力は急速に低下。
70歳時点では、20代の免疫力の10%程度に激減。
②腸内フローラの改善(整腸・快便)
免疫細胞の70%近くは腸で生成されます。
③バランスのよい食事や適度な運動
④ストレスの解消
ストレスの蓄積は万病の元。
ストレスに対して、ある種のホルモンを出して耐えようとするが、このホルモンは免疫力を激減させます。
---------------------------------------------------------------------
①若返り対策
老化とともに免疫力は急速に低下。
70歳時点では、20代の免疫力の10%程度に激減。
若返りには、食材や運動などで、若返りホルモンを多数生成させる方法と、長時間の有酸素運動、プチ断食でのオートファジー効果があります。
高齢者でも、2~3時間以上の長時間の有酸素運動(ウォーキング、ジョギング、自転車、水泳など)をする人は、20代相当の免疫力を保持していることが分かっています。
プチ断食の空腹によるオートファジー(自食作用)効果による細胞の若返り
プチ断食でサーチュイン長寿遺伝子が活発化し、老化を防止して寿命を延長してくれます。
制ガン効果(免疫力アップ)
空腹によるオートファジー(自食作用)効果による免疫細胞の若返り
ケトン体エネルギーへの切り替わりで、ガンが餓死&弱体化
また、プチ断食は3日ほど持続効果があり、毎日する必要はありません。
腸内フローラ(整腸・快便)の改善が一番大切
ということがわかり、腸内フローラ(整腸・快便)の改善に的を絞り、詳細な対策を立案。
----------------------------------------------------------------------------
①健康な食生活の構築
➡ ■美味しくて楽な「健康ダイエット食事法」
②健康な運動習慣
➡ ■IQ180の「楽勝!運動ダイエット」
③総合的な健康習慣
➡ ■"美肌の健康ダイエット" 「肥満や糖尿病」から緊急脱出!
おかげで、1年後には腸内フローラ(整腸・快便)は大きく改善し、体温アップと血液サラサラ効果で免疫力も大幅アップ。
いまでは、風邪やインフル(新型コロナも)に感染することはなくなり、発熱そのものがなくなりました。
いいなと思ったら応援しよう!
