![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20722060/rectangle_large_type_2_541f98cb096e6a9bd5e43b8ab8e61f09.jpg?width=1200)
「足首」のストレッチで健康長寿
以前の倉敷時代に、近所のチョー元気な古老の男性(93歳)に、雑談ですが「健康の秘訣」をインタビューしたことがありました。
田畑を多数所有されていて、毎日、元気に畑仕事。とにかく体が柔軟でビックリしました。
その方の健康の秘訣は「寝る前の足首のストレッチ」。
「足首ストレッチ」は股関節の可動域を広めて歩行が滑らかになり、下半身の疲労も軽減されるとか。
あの有名な「きんさん・ぎんさん」。
実はきんさんは、90代に自力歩行できなくなり、初期の認知症も発症。
そんなきんさんですが、元気に歩くぎんさんを見て、一念発起、フクラハギや足首のストレッチを開始して、とうとう歩けるようになり、さらに認知症も奇跡的に回復したそうです。
実は、私は「ウォーク&ラン」を、インターバル運動やHIIT(ヒット)で行っていて、足の筋肉量は万全です。
それでも、「足首の柔軟性」が不安点でした。
そこで、「1分体操」という足首とお腹のクビレ作りのストレッチを知り、1カ月ほど前から実施中。
もともと、体は絶好調なので、効果はまだ実感できませんが、かなり安心感がありますね(汗)
朝と夜に30秒ずつで合計1分の「クビレ作り体操」。
運動嫌いの人向けに開発されたチョー短時間体操です。
なのに、2週間でウェストはマイナス6cm
でクビレがクッキリ。
しかも続けていると、姿勢が良くなった効果で「身長が2cm伸びた」というオマケ付き(スゴイ!)
朝の30秒体操は
①立った姿勢で、横に体を倒す 15秒
②立った姿勢で、左右に体をひねる 15秒
夜の30秒体操は
③寝たままで、つま先の体操 30秒
下記の動画を参照してください。
①健康な食生活の構築
➡ ■美味しくて楽な「健康ダイエット食事法」
②健康な運動習慣
➡ ■IQ180の「楽勝!運動ダイエット」
③総合的な健康習慣
➡ ■"美肌の健康ダイエット" 「肥満や糖尿病」から緊急脱出!
④まだ、ハゲや薄毛でウロウロしてるの?
➡ ◆高齢者(67)も「3カ月で髪が生えた」 発毛ダイエット!!
⑤ガンじゃないけど 制ガン対策
➡ ■ガン制圧の"三つの矢"
◆"noteのフォロワー数"をイッキに増やした方法
いいなと思ったら応援しよう!
![トリ仙人(健康&生き物ボランティア) ★今だけフォロパ100%](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3986408/profile_8837849331f3bc3b1bbf1d79b02faa73.jpg?width=600&crop=1:1,smart)