マガジンのカバー画像

★楽勝の "ガン、末期ガン"制圧

945
ガンにしろ、風邪やインフル、食中毒、病気にしても、対策は  「お腹の整腸・快便体質の獲得による高免疫力」 それが体温を上げてカロリー消費を増やし、ダイエットにも直結します。  そ…
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

「ハンバーガー(赤身肉)」で短命一直線

 健康長寿のため、「ハンバーガー(赤身肉)を週1回に減らすべき」という世界の学者グループか…

ニンジンで"脱毛予防"

 私は毎日、ニンジン1本と玉ねぎ1個を中心とした野菜と海藻(とろろ昆布)を摂取しています。 …

「背が低い」代償は"健康長寿"

 米国(ハワイ大学)の大規模調査で 「背の低いほど"健康長寿"」  という結果が判明。背の低い…

強い向井亜紀さん、18回のガン手術(13年間)

 ガンとの共生社会を目指す「ネクストリボンプロジェクト2019」に出席された女優・向井亜…

"肉食"が原因で、5倍に急増した大腸がん

 ここ30年間で5倍に急増した大腸がん。日本では女性のがんの死亡率の1位、男性では3位を占め…

"日光"が「免疫力を高める」

  ジョージタウン大学(米国の超名門校)の調査で、日光(紫外線と青色光)が免疫システムの要で…

"シイタケ"で抗がん&骨粗しょう症予防

 食用キノコに含まれるβ-グルカンは、抗がん作用で有名ですが、特に、シイタケのレンチナン(β-グルカンの一種)は、その強い効果で「抗がん剤として製品化」されています。  シイタケは栄養満点ですが、米国栄養学会は、"シイタケ"が免疫システムの効率、腸の免疫を改善し、炎症を減少させることができることを発表。  シイタケの効果効能としては ①骨粗しょう症の予防 ②抗がん作用   成分のレンチナンがカン゛細胞を縮小させます ③血液サラサラ効果 ④血圧を下げる ⑤コレステロール値

低免疫力の怖さ「日和見感染症」

 "日和見感染症"は、「がん、エイズ、糖尿病、または抗菌薬の長期服用など」により免疫機能が…

万能の若返り秘薬「NMN」

 人間の体内に存在するNMN(ニコチンアミド・モノヌクレオチド)という物質が、究極で万能の…

私の"2食抜き"は、南雲式「1日1食」とは真逆!

 私は毎日が「朝昼の2食抜き」。 1食目は夕方の4時頃、そのあとに夕食(午後7時頃)を食べて、…

"スパイスカレー"で抗がん、美肌、ボケ予防

 カレー(スパイス)の効果効能はスゴくて ①抗がん  免疫力のアップ ②若返り  美肌、薄毛…

ゴキブリを守れ! 殺虫剤禁止へ(ドイツ)

 あの、ダブスタ大国のドイツが、またまた 「昆虫さんを守れ!! 殺虫剤と夜間照明を大幅削減…

私が食べる「ガンを殺す野菜たち」

私が毎日、チンした野菜(人参+玉ねぎ)を500g や、ニンニク、ショウガを食べているのには理由…

「ごま油」で"健康ダイエット"

 私が調理(ドレッシングなど)に使う油は「ごま油」だけです。 ほかにも、効能が良い油は一杯ありますが、高価過ぎるのとニセモノ(中身は粗悪品)だらけで、ごま油一択です。  スーパーなどで、エキストラバージン・オリーブオイルなどを有り難がって購入する主婦の方々。高級専門店でさえ、70%がニセモノという実情を知らない人ばかりで(汗) また、サラダ油は、生活習慣病の原因の"トランス脂肪酸"を多く含んでいて、摂取すればするほどメタボになるという(汗)。欧米では摂取制限が始まっていて