見出し画像

美文字特訓(ペン字) before after ②大江静芳先生のメンバーシップ✨入隊前後を比べてみた٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

外は寒いし、今日は家で本の整理してたら1年前に買った大江静芳先生の美文字練習本が出てきました。美文字特訓始めようのきっかけとなったのはこの本だったので当時の字はどうだったっけと見返したのですが、改めて当時の未熟さと今の成長が実感できたので美文字特訓始めようとしてる人の参考になるかもしれないと思い載せてみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

2024年1月4日に買った本
note投稿以前の最初の美文字特訓
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
練習本の後半なので、2024年2〜3月くらいの字
気づきはたくさんあったのですが、まだまだ
自分の字を見て良いなあと思うまでには至れず
(`・ω・´)

先生の本を読んで、自分の字が先生の手本やポイントとズレてるなあみたいな気づきはいろいろあり、全然うまくは書けなかったのですが、そこから興味が湧いて静芳のメンバーシップに入隊

美文字の星✨を志す!
雨の日も風の日も家で冷暖房して特訓!
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2025年2月
安定感が出て明らかな成長✨
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
静芳のメンバーシップは書力養成ギブス✨
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

1年続けた効果、振り返ってみるとはじめて気づく明らかな変化٩(๑❛ᴗ❛๑)۶筆ペン使えるようになるとか全く想像してなかったです!

手帳の字を万年筆で綺麗に書きたい!程度が始まりだったのに、今や書くことそのものが完全に趣味になってます。字がきれいに書ける喜びの副次効果で、日々の充実感と心の癒しまでもたらしてくれています。

子供の頃からずっと自信がなかった自分の字、もっとうまくなりたいし、まだまだ練習は必要ですが、ここまで書くことを楽しく夢中にさせてくれた静芳先生やメンバーシップのみなさんには心からあざす!と感謝感謝です
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

なんで書く力がのびのびたか?を自己分析↓

今年は書道特訓もはじめました!
美文字特訓は書道にも効果あり↓

いいなと思ったら応援しよう!