今日は身体が動かなかったけど、ラピスと翡翠をゲットして、動けるようになりそう
今日は一日しんどかったのでほとんど寝て過ごしました。
日曜日に地域の草取りがあり、その流れの中で自宅の庭の草取りなどもして、いつもより外作業が多くなったので、その反動というのもあると思いますが、やはり原因の一つは、お米の販売をやめると宣言したことだと思います。大きくエネルギーが動きました。
今朝方見た夢
そして印象的な夢を見たことを思い出しました。
山の中、土産物屋かと思いきや、スピリチュアルなお店があり、その店の裏手には大きな滝があります。とても気の良い滝です。3月に行った養老の滝のようでもありました。
滝を見ていたら、そのお店においてあった石を買いたくなりました。一見普通のラピスラズリなんだけど、中が空洞になっていて、その真ん中に米粒くらいの大きさの、黄土色ベースなんだけど、かすかに緑色がかった、翡翠の玉が椅子に座らせられるようにおいてありました。
見ていたら、コロッと椅子から転げたので、またその椅子の上に乗せました。
その翡翠を見ていると、とても価値のあるものだと思えたので、とてもうれしくなったという夢でした。
カードのメッセージ
夕方になって、今のこの状態についてメッセージを聞いたら出てきたのがこのカードです。
昨日、まさにお米の販売をやめると宣言して、最後の注文を受けたので、そのお米を精米したり、袋詰めしたり、発送の準備をしないといけません。
これも、まさに地のサインに関してしっかり終わらせるということだと思うのですが、今日はほとんどそういう作業ができませんでした。
そういうところが、ディスクのプリンスの逆位置と出た理由なのかも知れないと思うと合点が行きます。
でも、焦らずゆっくりと、牛の歩みのように片付けていけば良いのだと励まされてるような気もします。
そうすれば、そのうちにワンドのナイトの自信が湧いてくるのだろうと思いました。
過去のカップ6は喜び、思い出、懐かしさ、原点、ヒーリングですが、よく見ると、蠍座の太陽と書いてあります。
本質を掘って掘って探求する、魂にとっての誇りと尊厳であり、それだからこその喜びはとても深いものであったはずだと思いました。
そういう古い記憶がベースにあることを確認してねというメッセージをもらったという感じかと思いました。
たしか、ライダー版では幼年期のよい思い出でしたが、ここではもっと深い、古い魂の記憶ということなのかもしれません。そんなことを思いました。
古い古い記憶、昔々に意図した道筋を今まさに歩んでいるということなのかも知れません。自分で始めた結果、僕の今生での出会いや、やってきたことがあるのだと思うと、ひとつひとつの出来事が愛おしく感じられます。
辛かったことも、理不尽だと思ったことも、ある意味、自作自演のシナリオがあったと言っても間違いではないということを今は受け入れられる感じがします。
だから、ひとつひとつ、味わいながら、やっていけば良いのでしょう。牛歩とはよく言ったもので、このディスクのプリンスのカードを見ながら、これがチャリオットに進化していくのだと思いました。
ねぎらいの言葉
昨日、今日と、Facebookを見ていたら、昔からうちのお米を買っていただいていた方々からたくさんのねぎらいの言葉をいただき、とてもうれしく思いました。やってきたことをちゃんとわかってくださる人がいると言うことを知れて、本当によかったと思います。
また、おもしろいと思うのは、うちでお米を買ってくださったり、うちの田んぼのお手伝いに来てくれていた人たちのうち、多くの人が、今やあちらこちらで田んぼに関わり、仲間と一緒にお米を作るようになった人がいるということです。何人もいらっしゃるんですよね。
そして、今日は、今一緒に田んぼをやり始めた人の多くの人が僕のことを知っているという言葉をいただき、また、「大西さんは自然農のお米の田んぼを後世に広めたもはやレジェンドですね。(^^)」という言葉までいただき、本当にうれしかったです。ちょっと恥ずかしいですが。
ほんと、最後は情けなく消えてしまった大西農園でしたが、やったことに意味はあったんだということを確認できた思いです。ほんとそういう確認ができて、よかったと思います。
夢で手に入れた石の意味も、そういうことなのかも知れませんね。芯に翡翠があり、その外側にはラピスラズリ。とても象徴的な石のオブジェという感じです。大事にしようと思います。
なんか、これを書いていたら、明日には動けるようになってるかなと思いました。たぶん。(笑)