天然酵母パンで作るいちごたっぷり、春のフルーツサンド
GW終わってしまった。今年もほぼ引きこもりでしたが家のベランダ掃除頑張りました
山椒、ディル、バジル、パセリ、パクチーなどなど
キッチン横のベランダで食べれる植物を育てたりご飯食べれるようにしてみました。外でご飯食べたい欲をちょっと満たしてくれるかな。完全に放置されてたIKEAの机が生き返りました。うちのベランダはほぼIKEAで出来ている。
こどもの日だけんか近所のスーパーであくまき見つけました。久々に巡り会えたー♩ちょっと癖のあるこの餅が好き
外で食べる瓦そば
地元山口の名物だけど福岡に来てから名物なことを知った瓦そば。アツアツの瓦に蕎麦を乗せてつゆに付けて食べる料理らしい。瓦はないのでホットプレートで。ベランダに電源があるのが地味に便利。ジュージュー焼肉もしたいな。
もうひとつバルコニーがある我が家。そこには家庭菜園できそうな花壇があるのだが、生い茂った大量の雑草をせっせと夫と抜いた。ゴミ袋4袋ぶん収穫。ひぇー
他のお宅は色んな食物育てたり綺麗なお花や木を植えて手入れされている。うちはずっと雑草を育てていた。ちゃっかりヨモギが生えていたので(抜いたけど)来年は自家栽培ヨモギ食べたい。あと芋を植えて秋に芋掘りしたいな🍠基本食べれるものを育てたい
去年の花壇🌈
去年の夏までトマトとかバジルとか育ててた様子。その後、完全に枯れて荒地になっとった…(反省
苺の自然酵母を仕込む
パンのお話。やっと苺酵母を仕込んだこの春🍓
ゆのきさんが自然酵母のパン記事を以前アップされてていつか!いつか…!と思ってかなり時間が経っていた。苺でも酵母が起こせると知りチャレンジしてみたよ。旬のものを酵母にするの美味しくできそうでいいね。ちなみに紅茶とかも酵母にできるそう!難しそうだけど。
途中爆発しましたがなんとか苺酵母が完成。常温で5日ほどかかったかな。毎日2.3回蓋を開けてガス抜き。開ける度にいちごのいい香りがした🍓
いちご食パンを焼く
いちごサンド用にいちご食パンを焼く事に。まずは酵母と強力粉を合わせて発酵させます。酵母はブレンダーでペースト状にしました。分量は1:1で
発酵するまで5時間くらい室内で放置。自然酵母パンはとにかく待ち時間が長いのだなぁ。まだ序盤だけど
発酵したら液体の材料をミックス。今回はいちごの角切りも入れてみた🍓フレッシュー
最後に粉物とミックス。粉っぽさがなくなるまでヘラで混ぜます。今回は春よ恋にしました。好みの粉とか配合を見つけたい(難しそう
小麦粉こねこね部
いちごのつぶつぶ感🍓とにかく捏ねます。捏ね台を最近購入したのですがこれがすごい動く動く。夫に手で抑えてもらいました(すまん)滑り止め買わねば…
少し滑らかになったらバター投入。ベタベタしすぎて大丈夫なんか…?って不安になったけど捏ねてるとなめらか〜な生地になりました。バター入って馴染むとだいぶ捏ねやすく叩きやすくなった!
びよーん!所々いちごの種が見える。
キッチンでこねこねしてたのだけど少し高さがあるけんか捏ねにくかった。次はテーブルでこねこね部だ
タッパーに入れて1次発酵。5時間くらい放置したのだけど2倍まで膨らまず。夜になってしまったので冷蔵庫で一旦お休みいただく。
翌朝見てみると膨らんどる。常温に戻してから成形。
2次発酵。ほんとーにゆっくりでこの大きさになるまで3時間くらいかかったかも。自然酵母パンとにかく時間がかかるな(わたしだけ?)
190度で20分ほど焼く🔥
か、角食?
スルッと型から外れてくれたのだけどパリッという音が聞こえて…
え、どゆこと?!
空洞ができとる。全然角食じゃないパン焼けました🍞🍞かなぴい
出来立ては、いちごが香ってふわふわで美味しいけど…失敗だぁ。パン作り難しい(毎回言ってる)
酵母完成してから冷蔵庫で結構待機させてたのが悪かったのかな?次は酵母完成したらすぐパン作りしてみよう。あと練乳とかも入ってたのでもっとシンプルな材料が良かったのかな。むむ!
残りの酵母でスコーンかパンケーキ作りしたい。
いちごサンド作り🍓
気を取り直して、いちごを用意
今回は水切りヨーグルトに砂糖を入れたものをクリーム代わりにしました。もったり濃厚で美味しい。
正方形じゃないので半分にカット
いちごサンドの完成〜🌷
ほんのりいちご色の食パン
IKEAのお皿がいちごサンドにぴったり!みっちゃんの縁が可愛い白いお皿に憧れて購入したもの。こちらはリーズナブルすぎるが…。大きなお皿欲しいな♩今年も陶器市が中止なのが残念
もったりクリームとしっとりめの食パンがマッチ!いちごもジューシーで美味しい。
最近までパン捏ねると腕が辛い・・・と思っていたけどコネコネし出すとなんだか楽しくてハマってきました。ピッザもこねこねもしたいな🍕(あ、まだピザデビューしてないの
ちょうど無農薬の甘夏があるのでそれで酵母作りもしたい。また失敗するかもしれないけどいちを食べれると嬉しい手作りパン。市販のパンも大好きだけど毎日食べるパンは上手く焼けるようになりたい。