
Photo by
shinsukesugie
【公認心理師】放送大学か聖徳大学か
(出身校について書いたので後半は有料です)
公認心理師を目指してから、私が最も悩んだのは
「どこの大学で学部の必要要件を満たすか」でした。
心理学とは全く関係ない学部を卒業し
社会人として数年働いてから公認心理師を目指したため
「通信制」「3年次編入」を条件に探しました。
学費やカリキュラムを比較し
「放送大学」「聖徳大学」の2校に絞りましたが
この2校はどちらも、実習参加へのハードルが高いことが難点でした。
・心理実習参加の条件
「放送大学」
人数:年30名
選考試験:課題レポートの提出
1次試験(CBT方式・公認心理師科目) → 2次試験(面接)
全国から受験者が集まるため、倍率は20倍近く…!
「聖徳大学」
人数:誰でも
条件:実習先は自分で開拓・大学は斡旋しません
できれば最短で卒業したいので留年は避けたい
でも選考試験の突破は難易度が高そうだし
かといってツテもない、実習先が見つかる気がしない
グルグル悩みに悩んだ結果…
ここから先は
664字
¥ 700
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?