![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67117782/rectangle_large_type_2_1b5cbaea3af410f485c493016b9ed9cd.jpeg?width=1200)
幸せに気づけた、ひとりきりの休日
この土日は旦那が旅行に行っているのでひとりで過ごした。
友達との予定もこのタイミングに合わず、2日間ひとりきり。
―― ひとりきりの休日なんていつぶりなんだろうか?
最近は結婚に伴って、お互いの親に会ったり、引っ越したり、必要な買い物や手続きをしたり・・・と何かとバタついていた。
そういう時期に限って、友達からの誘いも多く舞い込んだ。(というと嫌だったように聞こえるかもしれないが、会いたい友達ばかりだったので嬉しかったし、楽しく遊んでいた)
予定がないにしても、家には旦那がいる。(それはとても幸せなこと)
ここ数ヶ月はほぼ毎日誰かとともに時間を過ごしていた。
そして、昨日と今日。
特に出かける予定も入れていなかったから、完全なる自由の身。
その時の気分に合わせて過ごそうと決めていたし、本当にそのように過ごした。
今noteを書いているのも気分に従っているのである。
まず昨日は、朝から天気が良く清々しくて、家の中も空気をしっかり入れ替えたい気持ちになった。
すべての部屋の窓を開け放って、静かな朝の空気をいっぱい吸い込む。
自分の分だけでなく、旦那の分もベッドリネンを洗濯する。
旦那の友達がおすすめだというインドカレー屋さん情報を聞き、素直に食べたいと思ったからuberで注文。
プレーンナンも、チーズナンも食べたい…どうしようかな…と迷ったが両方頼んで半分ずつ食べた。残りはまたいつか。
外に出たくなったので散歩した。
途中で立ち寄ろうと思っていた喫茶店は閉まっていた。残念。また今度。
でも新しい道を通って散歩するのは楽しかったし、途中で雨に降られたけど2本の虹を見ることができて、心を打たれた。
夜は、昔からちまちま書き綴っているマイノートに惹かれて手に取った。
最後の記録から、いつの間にか1年以上の月日が経っていた。
感じたことを感じたままに書いていると楽しくなっちゃって、気づいたら夜中の2時を回ってしまった。土曜日っていいね。
そんな風に過ごしていたら(特にマイノートを書いていたら)、自分がいかに幸せを感じているか気付くことができた。
日々のちょっとした出来事、自分の中に流れている感情や思考、2021年にできたこと、これからやりたいこと、、、いろいろ書いていたら、
見逃していたり忘れていたりした、幸せや喜びや願望をたくさん見て取ることができた。
そんな昨日の体験が嬉しくて、今日も体験したくて、あまり眠れなかったけどワクワクして朝を迎えることができた。
今日は、近所のお気に入り喫茶店にピラフを食べに行きたい日だった。
でも、モーニングで人の多そうな時間帯は避けたかったから、
お店に行く前にやらねばならぬことをいくつか終わらせて、11時過ぎに向かった。
お店に行って、念願のピラフとご対面。
玉ねぎはしっかり炒められて甘く、バターやケチャップのコクをほんのりと感じられる、シンプルなピラフ。
正直、家でも作れるやんけ!というピラフである。
でも、それがいい。家庭を感じる、温かい気持ちになれるピラフだった。
食後のアイスコーヒーとともに読書を楽しみ、結局2時間くらい過ごさせていただいた。
お店を出た後は自然を感じたくなり、近所の公園へ。
この公園は紅葉が綺麗で、大きな池と噴水もあって、車とかの人工的な音はほぼしなくて、とてもお気に入り。
紅葉を眺め、水の音を聴き、鳥のさえずりを聴きながらぼーっとしたり、読書の続きをする。
これがなんとも言えぬ至福の時間。最近の楽しみ。
寒くなってきたなと思い帰宅。
この気持ちの良い気分のまま過ごしたくて、
ちょっと片付けが追い付いていないところを整えたり、いらないものをいくつか捨てたりした。気分もおうちもすっきり。
そしてイマココ。
あ~、今日も幸せだった!
ひとりきりで過ごして、自分の気持ち(欲求や希望)を叶えてあげられた2日間。最高!
こういう休日をもっと意識的に確保していきたいな。
いいなと思ったら応援しよう!
![an.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66206584/profile_f23ed43f5b7946408f352494ec50144a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)