![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110496968/rectangle_large_type_2_6f54ea246e4be3d9125a2fa7e0a6c6cf.png?width=1200)
ストレスは肌の大敵~心のざわつきをコントロールする3つの方法~
ストレスは肌の大敵。
ストレスを感じないようになんて言われても、
好きで感じている人はいないですよね。
ストレスはなくすのではなく、
上手く共存していくことが大切です。
例えるなら、何度転職しても、
どこに行っても、苦手な人は必ずいるという感じです。
ひとつストレスを解消しても、また新たなストレスがやってくる。
ストレスを上手くかわしていくことが、
自分を守ることに繋がります。
今日は、そんなストレスを感じた時の
心のざわつきをコントロールする方法を3つご紹介します。
①好きなものを好きなだけ食べる
まず一つ目は、「好きなものを好きなだけ食べる」です。
ストレスの影を感じ始めたら、一度「肌に良い食べ物」や
「腸をきれいにする食べ物」のことは忘れます。
なぜなら、「今食べたいもの」≠「肌に良い食べ物」であれば、
そのギャップがストレスを倍増させてしまうからです。
ここで大切なことは、好きなものを好きなだけ食べるという行為自体に
罪悪感を感じないこと、特別なこと(=ご褒美)にしないことです。
日常の中でよくあること、この時間が来たなと考えることで、
すんなり受け入れられる心を作っておきます。
『なんてことない感』がとても大事です。
②推し活
2つ目は、「推し活」です。
1つ目の「好きなものを好きなだけ食べる」にも共通することですが、
ストレスの影を感じ始めたら、とにかく自分の『好き』に徹することが大切です。
推しのYouTubeを思う存分観たり、
推しのグッズで家中を埋め尽くしてみたり、
もやもやした感情が入る隙間がないくらい、
とにかく『好き』で思考をいっぱいにします。
気づけば一日が終わっていたという時間になれば、大勝利です。
③運動
3つ目は、「運動」です。
ここにきて、運動なんて億劫に感じる人もいるかもしれませんが、
少し身体を動かすだけで身体以上に心がすっきりします。
運動といっても、ジムに行ったり、
ランニングしたりなど本格的なものでなくてOKです。
ウォーキングでもよし、
軽いストレッチでもよし、
可愛い宅トレYouTuberの動画観ながら一緒に踊るもよし。
よいしょと少し腰をあげるだけで
すぐにとりかかれるレベルの運動がおすすめです。
運を動かす「運動」。
運動していも時は、心のもやもやがどこかに飛んでいって、
終わった後は姿を消しています。
何で悩んでいたんだろう、なんだかどうでもよくなってきた
という気持ちなっていればもやもやにサヨナラできた証です。
いかがでしたか?
今日は、ストレスを感じた時に心のざわつきをコントロールする方法3つをご紹介しました。
自分の機嫌をとることが、
結果、肌の健康を守ることにも繋がります。
心のざわつき撃退法は、他にもまだまだありますので、
別の記事でもご紹介させていただきます!