![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116267205/rectangle_large_type_2_6b8ae4d387a378f65639cde3d1a8989e.png?width=1200)
Photo by
noouchi
白黒つけちゃう「おつかれ、今日の私」
私は海外在住で、街の図書館に仕入れられた日本語書籍を定期的にチェックするのが密かな楽しみ。
選択肢が減るからこそ日本にいると出会わない本に出会うことも。
今回はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1694776896159-Sk0rjtQJz1.jpg?width=1200)
ジェーン・スーってどこの方??翻訳本??と思ったら東京出身の日本人の方でした!
さらっと読んだだけでは入ってこない、染みない、落とし込むのにちょっと時間がかかるエッセイだなと私は思ったのですが、
色んな角度から、お疲れ、少し休みなよ。と言ってくれているようなそんな文章。
特に自分の中で課題だと思ったワードが出てきて、
白黒つけない生き方。
どっちつかずに耐える力が必要、
曖昧さを愛すること、
そうこれ。
つい子どもからも明確な答えが返ってくることを求めてしまう私の口癖は
「もう、はっきりしてよ!!」
まさに。
正しい答えなんてなかなかないのにさ。
1つの性分かもしれないけど、これが家族との摩擦を生んで疲れる原因だとしたら、
手放して休むため
残り短い今年の目標にしようと思う。
何かを毎日やるという目標も0か100よりは50でも続いた方がいいし、目的を考えることが大事だと言い聞かせる笑。
今日もみなさん、
おつかれさまです。
いいなと思ったら応援しよう!
![AKKO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44548294/profile_e6ffc16dccc279d06187a3137899bd68.jpg?width=600&crop=1:1,smart)