マガジンのカバー画像

【創作大賞2023 応募作品】笑いと涙の厳選エッセイ2023

28
広瀬クリストファーによる笑いと涙の厳選エッセイ! オススメ順にならんでおります。(創作大賞2023中間選考通過させて頂きありがとうございます!)
運営しているクリエイター

#創作大賞2023

全裸特急

紳士、淑女の皆さん。長い長いコロナ生活、いかがお過ごしだろうか。なんだかこの生活にももう…

リンダばあちゃん! 運転中に泣いたら危ない!

俺が20代前半でお肌にも張りとツヤがあった頃の話である。かねてから外国暮らしに憧れていた俺…

高速バスで出会った女の子は島の出身だった

だんだん世の中が元に戻ってきているようで、このところ出張も増えてきた。色々なところに出掛…

翡翠の指輪

「訪問先で買った服を着るのが現地に溶け込む最良の方法」とどこかに書いてあった。全くその通…

李さん、あんたどこで日本語覚えたんだ?

今、韓国が熱い! 何をいまさらと言う声が聞こえてきそうだが、映像の世界での韓国の躍進は目…

心優しき香港のモヒカン男

しばらく海外に行けないでいるが、その間にどんどん様子が変わっちゃった国がたくさんある。海…

昨日の敵は今日の友

同業他社、もっといえばライバル企業のある男からメールが届いた。商売仇などと言っても一回りも二回りも年の違う相手である。 「一身上の都合ですが、自分の可能性を試したく退社することになりました。いままで大変お世話になりました」などという事が書いてある。 お世話なんかしたつもりはないが、そうか、辞めるのか。あいつは年の頃なら30代前後だろうか。もしも俺がものすごーく若い時に子供を作っているとすれば、もしかしたら息子ということもあるかも知れない年齢である。見た目は今時の若者っぽい

白いワンピースと魔除けと私

以前に、中学生の時にした年賀状配達のバイトの話を書いたことあったが、その後もう少しヘビー…

変態さんいらっしゃい

題名を読んで、思わず自分が呼ばれている気がしてこの記事を開いた貴殿。そして、変態の文字を…

さらば美しき狂犬たち

今日、近所を歩いていたら、妙な光景に遭遇した。ある一軒家の玄関のドアが開き、上品そうなオ…

親父が死んだ日

もう何年も前の思い出話です。考えて見るとこの世に家族を亡くすことよりも悲しいことはないだ…

ネパールの娘

ボサノバの名曲に「イパネマの娘」というのがあったが、今日はちょっと私の「ネパールの娘」の…

長崎に住む幻の叔母

子供の頃、良く同じ夢を見た。 「長崎に住む親戚の叔母を一人で電車で訪ねる」という夢である…

反省の色は何色?

今年の梅雨も大変な雨が降った。日本ではここ数年、大雨がらみの大きな災害が続き被災者の方々は大変な思いをしている。心からお見舞いを申し上げたい。憎っくき雨である。 しかしそもそも汗っかきなので、蒸し暑い日の雨は特に苦手である。だいたい我々現代人が着ているこの洋服という代物自体、この湿度の高い日本の風土に適していないなあと思う。かつて日本人は、袖口や胸元から風がスパスパ入る着物で暮らしていた訳だが、またそんな時代が来ないものかなどと本気で思ってしまうのである。 ただ幸いなこと