![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105958046/rectangle_large_type_2_3efa69b8ae04c0ca3410133b2e19a063.jpeg?width=1200)
【AMMON TOKYO】 『せっかく失敗した作品の手直しをしたくない』
『ずっと引きこもっていた時期があって、自分の世界だけになってしまった時があった。その時は、周りが見えてなくて、周りを感じられてなかったのかもしれない。
大学に入ってから人と知り合うこと、人と話すことによって、どんどん世界が広がっていった。制作は、いろいろな手法を使うが、自分の軸は昔から変わらず、ブレずにきている。
それが良いとも思っているが、失敗した作品は手直ししたり、処分したくない。せっかく失敗したものだから。』
![](https://assets.st-note.com/img/1684475582212-rY1tdl3DSL.jpg?width=1200)
そう話す彼女から、静かなキラキラした素直で純粋なものを感じた。
彼女の世界は純粋で広く、深く、そして高かった。
『詩集とはちがう、短歌なんです』
彼女の独特な韻を踏んだ音が並ぶ本の作品がある。詩集とは違う、短歌のような、手紙のような。人の会話をイメージさせる、言葉遊びが彼女の世界観のピースになっている。
規則的な音が並ぶソレは、まるで日常的なチャットのような感じもする。
生々しいラブレターだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1684475765442-8BplDFMZZ0.png?width=1200)
彼女の作品からは、心理・本能・生きるといった様々な複雑で、人間が生きる中で無視できない生温かくて、柔らかく、そして生臭い、しかしながら、とても優しく、繊細で純粋な、美しいものをも感じさせる。
彼女の話は敏感なZ世代にも共感できるところも多いが、大人になり様々な経験や勉強をし、振り返る事の出来る年代にも染み込んでくる世界観なのではないかと思う。
大人の教養を身に付け、現実と理想のギャップに生き、それでも無視できない感じるものを改めて見つめ直せる時間になるかもしれない。
INFORMATION
唯夏 個展 新・家族計画 family plan NEO
会期: 2023年5月12日(金)–6月3日(土)
唯夏在廊日
5月20日(土) 12:00-18:30
5月21日(日) 12:00-18:30
5月28日(日) 14:00-18:30
6月3日(土) 10:00-18:30
■会場:AMMON TOKYO
営業時間:⽉〜⽇ 10:00 - 18:30(休廊⽇:祝)
〒101-0051東京都千代⽥区神⽥神保町2-11-4
メゾン・ド・ヴィレ神⽥神保町1F (神保町さくら通り)
Tel/Fax:03-6261-0018
Email:info@ammon.co.jp
Website: www.ammon.co.jp