【脳外科医が解説】脳に良い食事とは?
皆さんこんにちは、脳外科医のあみとです。
今日は脳に良い食事について語りたいと思います。皆さんもご存知だと思いますが、食事は私たちの身体だけでなく、脳の健康にも影響を及ぼします。
コロンビア大学の2019年の研究によれば、若い頃の食事のパターンは、50代になってからの脳の健康に大いに影響を与えることが示されました。
特にこの研究では、3つの食事パターンが注目されました。地中海式ダイエット、高血圧予防ダイエット、そしてA Priori Diet Quality Scoreという食事パターンです。
それぞれどういった食事法でしょうか。
まず、地中海式ダイエットは、地中海地域の伝統的な食事スタイルに基づき、不飽和脂肪酸を多く含むオリーブオイルやナッツ、魚をたくさん食べることを勧めています。また、新鮮なフルーツ、野菜、全粒穀物も積極的に摂取することが推奨されています。
一方、高血圧予防ダイエットは、その名の通り、高血圧を予防するために塩分の摂取を制限します。さらに、フルーツ、野菜、低脂肪乳製品の摂取を促進し、飽和脂肪やコレステロールの摂取を制限することを目指しています。
そして最後に、A Priori Diet Quality Scoreは食品の選択と摂取量を全体的に評価するスコアです。野菜、フルーツ、全粒穀物、豆類、魚、肉などの食品のバランスがこの評価に反映されます。
この研究では、開始時点で25〜45歳の約2600人が参加し、その食事パターンが認知機能にどのように影響するかを調査しました。そして、参加者が50歳と55歳になったときに、再度その認知機能を評価しました。
結果としては、地中海式ダイエットかA Priori Diet Quality Scoreを実践していた参加者の認知機能が高い傾向がありました。高血圧予防ダイエットの効果は確認できませんでした。
この研究から、若い頃の食事パターンが50代以降の認知機能に大きく影響を与える可能性があることがわかりました。
具体的にどの食品が脳の健康に良いのかはまだはっきりとはわかりませんが、少なくとも魚や野菜を中心としたバランスの良い食生活が脳の健康にとって有益であることは間違いなさそうです。
生活は忙しく、つい食生活が乱れがちになりますよね。しかし、これからの脳の健康を守るためには、毎日の食事に注意を払うことが大切です。ストレスにならない範囲で、少しずつ食事を見直してみてはいかがでしょうか。
次回も健康についての情報をお届けします。引き続き、健康的な食生活を心がけましょう。それでは、今日はこの辺で。皆さん、健康的な一日をお過ごしください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
記事を読んでくださってありがとうございます。
このnoteでは
脳外科医あみと が
皆さんが健康な生活を送っていけるように
知っていると役立つ脳の話をしてます
「役に立ったな」と少しでも感じましたら
スキ、フォロー頂けると励みになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー