見出し画像

もう他人と比べなくていい。自分を高める新しい生き方とは?

他人との比較をやめて、自分自身の「卓越」を目指そう

おはようございます あすかです!
今日は「成功と卓越の違い」についてお話しします。


私は日本一夢に突っ走れる無料朝活コミニティ
「みんなで朝活」の代表をしながら
夢や目標を叶えるための伴走型サポートサービスを
展開しているフリーランスです

気になる方は是非朝活一緒にしましょう~
(朝活気になる方はコチラ→https://lin.ee/iDDhEKz

話を戻しますね~
私たちが日々、仕事や人生の中で
「成功したい」と思うことってありますよね。

でも、その成功の定義が
他人との比較から来ていると

永遠に満足感を得られないことが多いんです。

そこで、今日は他人と比べるのではなく、
自分の可能性を引き出す「卓越」を目指す方法
について
お話しします。


成功とは他人との比較、卓越とは自分との勝負

多くの人が「成功している」と感じるのは、
他の人と比べてうまくいっている時です。

たとえば、会社で同僚よりも売上が多かったり、
昇進が早かったりすると「成功している」と感じますよね。

でも、こうした成功の定義は、
他人との比較に基づいているため、
周りの状況が変わるとすぐに不安になります。

一方、「卓越」とは、
自分がどれだけ自分自身の力を引き出しているかに
焦点を当てた考え方です。

他人と比べるのではなく、
自分がどれだけ自分の中に眠っている能力や
可能性を発揮できているかを評価の基準にします。

たとえば、
昨日できなかったことが今日はできた」という
自分の成長に目を向けることが、卓越を目指す第一歩です。


職場での成功と卓越の違い

たとえば、営業職として働いている人を想像してみましょう。
成功」を目指すと、他の営業マンと売上を比べて
自分が上位にいるかどうかに一喜一憂してしまいます。

でも、もし「卓越」を目指すとしたら、
「今日は自分の
コミュニケーションスキルをどれだけ引き出せたか
「新しい提案をどれだけお客様に喜んでもらえたか
といった
自分の行動と成長に目を向けます。

この考え方を持つと
周りの評価に左右されず、自分のペースで
成長を実感することができるようになります。

これが、自分らしく前に進むための鍵なんです。


アクションプラン

  • 自分の成長ポイントを見つける
    まずは、毎日少しでも「自分が成長できた」と
    感じるポイントを探してみましょう。
    たとえば、
    「今日は苦手なプレゼンで少し堂々と話せた」
    「新しいアイデアを試してみた」など
    どんなに小さなことでも構いません

・成功の定義を自分で決める
 周りと比べるのではなく、
 あなたにとって「これができたら満足できる」
 という基準を決めましょう。

 たとえば、
 「毎日自分のベストを尽くす」
 「一つ新しいことを試す」など、
 自分自身が満足できる基準を持つことで、
 日々の充実感が増していきます。


まとめ

他人と比べる「成功」よりも
自分の力を引き出す「卓越」を目指すことで
もっと前向きに成長を実感できるようになります。

今日から、
自分の中に眠っている可能性を引き出し、
自分らしい卓越を目指してみませんか?


「みんなで朝活」リニューアルのお知らせ

みんなで朝活が10月よりリニューアル!
なんと毎朝5時朝活だけだった完全なる
「鬼」のような朝活コミニティから(笑)

6時~6時30分の
「みんなでお片付け会」や
「みんなで読書会」などを行います

誰でも手軽に良い習慣を身に付けられる
そして、自分の夢に1歩でも近づく
朝活コミニティにしたくて
リニューアルしていきます!

詳しい詳細内容は
上記noteに記載しています
是非読んでみてください^^


いいなと思ったら応援しよう!