見出し画像

ガーデニングと人事担当者が思うコト

「あみちゃんさ、この庭の惨事をどこまで予測してたの?」

夫からなんの捻りもない、どストレートな指摘。くっ苦しい。

そんな指摘をされるくらい、春のお花で群がるはずの5月の庭は茂りまくり。なんなら荒れているように見える。

敗因としては、全体像をイメージしないまま、店頭で見つけた可愛い花たちを買っては植え、買っては植え…。

結果として、それぞれのお花たちは、高さや色合いのバランスに欠け、1つ1つはとっておきなはずのに、庭全体ではてんでばらばらになってしまった。

「これ、人事に似てる。」

私のいる人事部も、やれ「タレントマネジメント」だの、「ジョブ型」だの、最近のトレンドワードに踊らされている。

それぞれの考え方は、もちろん今後の事業促進に必要なエッセンスだと思う。

ただ、それをそのまま「よいしょ」って取り入れて、「うちの会社はやってますよ(えっへん!)」とはなっちゃいかんよな、と思う。

この施策を取り入れることで、なにを手に入れたいの?

それは、目指す会社の姿に向けて、どのパーツを埋めるの?

採用とか、教育とか、人事制度とか、色々あるけど、それぞれの施策において思想は一貫すべきだと思う。

あちこちから、色んなトレンドが降ってきて、そのひとつひとつがまあまあ重い。

だから一生懸命やろうとすればするほど、現場は導入することが目的になりがちになってしまう。

そうなると、人事担当者は、どんどん色んなことを言われ、それをただ必死にこなしていくだけ…というあまり面白い状況にはならず。

それよりも、うちの目指す姿ってなんなんだろう?それに向かう時に、人事としてなにが必要か?

全体像を描いてから、足りないところを埋める。植物の高さや色合いを一貫させる。

色々考えることはあるけど、案外シンプルな気もする。原点回帰を問う。

【今日の問い】

・あなたが一貫していないな、と思ったことはなんですか?

・こだわりが一貫することで、どんな効果があると思いますか?

いいなと思ったら応援しよう!