藤沢のソウルフード❣️古久家のサンマーメン
フォローさせていただいているブルクロさんが横浜にいらっしゃって
サンマーメンを食べた記事を読ませていただいたら
私もサンマーメンが食べたくなってしまいました^^
サンマーメンとは?
サンマーメンをご存知ない方のためにミニ知識です。
古久家
今回のお店は、ふじさわのソウルフード!『古久家』さんです。
創業70年以上、地元に愛される中華らーめんのお店です。
私も小さいころから
両親に何度も食べに連れて行ってもらっていました。
今でも時々、父と食べに行っています(^O^)
底面は、パリッパリ!餡はふっくらしていて美味しいです。
今回は子ども達と2皿いただきました。
母も大好きだった人気のサンマーメンです。
私の食べ方は、
始めはそのまま食べます。
そして、こしょうを3ふりくらいかけて食べます。
半分くらい食べた所で、味変します。
お酢をたっぷり3周くらいかけます(^O^)
ラーメンにお酢?!
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
サンマーメンとお酢は相性バッチリで美味しいんです。
サッパリと頂けます。
息子くん、トッピング叉焼¥250を追加(^O^)
着色料や保存料は使わず無添加なので安心して食べることができます。
こちらの叉焼は、とっても味がよくしみていて美味しいですよ。
叉焼も無添加です。
お土産で買って帰ることもあります。
ハーフサイズぐらいの量です。
セット内容は、店舗によって多少違いがあります。
少食の長女ちゃんは、食べきれなかったので
長男くんにおすそ分けしていました(^^)
最近、食欲が増えてきた末っ子ちゃんは完食できました!
そして「足りない。もっと食べた~い。」と言って
長男くんのラーメンをおすそ分けしてもらっていました(^^)
子どもたち1人1個ずついただきました。
古久家さんで私がよく食べるのは
サンマーメン、湯麺(タンメン)、担担麺、酸辣湯麺です。
お持ち帰りは、
叉焼、ザーサイを買って帰ります。
昔から大好きなお店です♡
公式ホームページ ↓