マガジンのカバー画像

日々是口実?

97
エッセイ。日記。呟き。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

小さな世界の見つけ方

小さな世界の見つけ方

いただき物のインスタントコーヒーの瓶。
使い終わって処分しようと、ラベルを剥がして気がついた。
  
ガラス瓶の側面にコーヒーカップと、そこから立ちのぼる湯気が刻まれていたのだ。
こんなところに。
ラベルを剥がさなければわからない、こんなところに。
  
なんだか、ほっこり。
誰かが隠した宝ものを見つけちゃった気分。
アートって例えばこういう事なのよね、
とも思ったり。
  
なくても良いけれど、

もっとみる
時間は存在しない

時間は存在しない

住まいの引越しと、オフィスの移転についての打ち合わせのために、東京までの往復の日々を忙しく過ごしている。
来春の引っ越しにはまだ少し早いが、どちらの件もなんとか契約にこぎつけた。
 
始発の新幹線から見る朝焼けが、まるで1日の終わりの夕空のよう。
暗かった空が青さを増し、白い朝がやってくる前に一度、薄桃色を見せてくれる。
 
一瞬、時間の感覚がおかしくなる。
ミッドナイトブルーの空から夕日に戻り、

もっとみる
何が自分を作ったかではなく、何が自分を作っていくのか

何が自分を作ったかではなく、何が自分を作っていくのか

六本木アカデミーヒルズの会員になっていて、フォーラムやライブのウェビナーなどの数が多く、勉強の機会の一つになっている。
興味ある方がいれば参考まで。

https://icf.academyhills.com

こういう会員制で、イノベーション目線の公開講座などは、2度目の起業時からたくさん入会している。
何か一つの集団、一つの方向性を見て、偏ったイメージを持たないために、え、こんなところの会員に

もっとみる
味噌スープ

味噌スープ

冷たい朝。
この地では吐く息が白くなるのももうすぐだ。
その気配に緊張する。
 
 
東の窓から差し込む陽の中で
さつまいもと玉ねぎの味噌スープを温めた。
(お出汁は煮干し)
 
甘くて、ホクホクで、
お味噌汁というより味噌スープ。
 
お腹をあっためる。
思わずほぅ、と、息が漏れ、ゆっくり光に溶けた。
 
 
さっきより少し明るさが増したキッチン。
 
まだ、もう少し、冬は寄り道してるよう。
 

もっとみる