![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30515954/rectangle_large_type_2_c4451b0a9f30c52709449b4c4e3dfe23.jpg?width=1200)
『天然ドライ植物 標本』
先日、自分の売るものを作るという機会があり
『天然ドライ植物 標本』というものを作りました。
山の中を散歩しているときに見つけたドライになった植物たちに、ほとんど手を加えずにそのままの状態で、それぞれに詩を添えた『天然ドライ植物 標本』。
↓ 『天然ドライ植物 標本』の説明
_____________________
_____________________
ドライ植物一種類ごとに、その植物にあった詩を添えています。
↑
タニウツギのドライ植物標本
↑
よもぎのドライ植物標本
↑
あけびのドライ植物標本
↑
オヤマボクチのドライ植物標本(あざみ類の一種)
額に入れて押し花のようにしようかとも考えたんですが、自然にあったそのままの状態が、ある意味繊細でとてもうつくしかったので、その立体的な綺麗さも標本にしました。
それぞれについている詩と一緒に天然ドライの植物を楽しんでみてもらえたらうれしいです。