
インフル休み最終日。先週の振り返りと今週の目標
こんにちは。
天音です。
先週に入ってからというもの、謎の体調不良からのインフル発症、そして解熱。
止まらぬ咳と痰にめまい、それに伴う吐き気など、さまざまな形に症状を変えながら少しずつ治っていったインフルエンザに翻弄された1週間でした。
今回は、そんな1週間の振り返りをしてみようと思います。
とにかく辛かった
何はともあれ、なんとか日常生活が送れるくらいまでには回復したので良かったです(汗)
微熱と喉の痛み、咳から始まり、なんかウイルス性っぽい感じの倦怠感。
高熱にうなだれると同時に襲ってくる、無限痰排出地獄。
まじで5分ごとに窒息できそうな量の痰がゴボゴボ出てくる。
(インフルエンザって恐ろしい、、、)
ちなみに、最近はウイルス性かそうじゃないのかが倦怠感の感じでわかるようになってきました。
ある意味自己観察能力上がってていいのかな?!
生産性のある事が出来ず
自己肯定感が削がれていく日々
インフルエンザなので熱上がるのも一瞬なのですが、下がるのも割とすぐ下がるんです。
私の場合には、ピークだった38.9度を記録した翌日の昼にはもう熱は下がりました。
しかし、そこからの動けないわ、頭は働かないわで中々生産性のある事が出来ず、うつ病初期の頃の「あの焦り」を思い出しました。
せっかく休みもらってるのに、熱もない。動かなくちゃ!
と思って母の買い物について行ったら、店に入った瞬間、気温差と店内の匂いで酔ってしまい、軽く嘔吐。(軽く嘔吐ってなんだ、、、?車で吐きました)
あぁ、自分は買い物すらも出来なくなってしまったのか、、、と自分に失望しました。
まぁ、、、なっちゃったものは仕方ない。
今週の目標
そんなこんなで先週の振り返りをつらつらとしてきましたが、今週はなんと、明日から、バイト5連勤。
我ながらかなり切羽詰まったスケジュールしてますね。
でも毎日15時に家を出て、21時には帰ってこれるので、塾講師にしてはだいぶゆるゆるな働き方。
まず1番の目標は、その5連勤を乗り越えること。
それから、他にもいくつか予定があるので、それらもしっかりと忘れずに、こなしていきたいと思っています。
ひゃー😵 バイト5連勤とかキツいってどう考えても〜
とりあえずできるところまで頑張ってみたいと思います。
受験生に負けじと頑張るぞー💪😤
ではまた。