
おっさんずラブ-リターンズ-春田寄りの感想
ドラマ『おっさんずラブ-リターンズ-』
華麗なるリターンを見せてくれたこの作品。
初回放送を見てからずっとフワフワとしていて頭の中が騒がしいので、思いをこのnoteにしたためたいと思う。
部長がポリバケツに思いを閉じ込めたように思った事を感じたままにピコピコと。
リターンに対しての想い
おっさんずラブが戻ってくる。
そのニュースを受けたときは喜びと同時に驚きもあった。
何となくもう映画のあのシーンで完結でも良いのでは?なんて気にもなっていた。
それぞれの頭の中で2人が生きていくような終わりかたは私は好きだ。
しかし5年もの時を経てまさかのリターン。
みんなに愛されまくった作品ゆえにそれぞれの思いが強くて、それぞれが思い描く正解があって。
どこに焦点をあてていくのか。
なかなかのプレッシャーではないか。
それでもこの作品の続編を作ろうと思った製作陣の方々、そして座長田中圭、ほんと愛という名の武器を手に持って戦場へ向かっていくようでめちゃくちゃ格好いいじゃないかー。
愛やら薔薇やら唐揚げやらを手に持って戦ってやって下さい!
両手広げてお迎えするぜ!
そんな気持ちになっていた。
私が沼落ちしたのはやはり天空不動産のおっさんずラブでリアタイには間に合わずオンエアー終了後の配信組だ。
リアタイしていたのがintheskyだったのでどちらかと言うとintheskyの方が思い出深い作品ではある。
しかしながら単発も不動産もintheskyも平等にかなりの回数をリピートしてきた。
リターンズのニュース以降、色んな気持ちの人たちからの声を目にした。
この作品を好きな方の中には色んなタイプがいるのだなとも感じたりした。
春田と牧の2人の幸せを願うペアカップタイプ
作品まるっと応援しているファミリー食器タイプ
単発派、不動産派、peach派などなど。
(食器で統一しようと思ったネーミング…途中から諦めました)
私はどれに当たるのだろうか。
そんなモワッとした疑問は、おっさんずラブ-リターンズ-の1話を見た時に確信に変わった。
私は武蔵憑依型だ!
器に例えるならポリバケツタイプ(器ではない)
2人の前から姿を消してからもきっと春田の幸せを祈り続けていたのだろう。
ポリバケツに叫んだ愛は可愛らしくもあり切なくもあった。
そうだ。
単発も不動産もピーチも。
ずっと武蔵は春田の事を好きで好きで堪らなくて過保護な程に愛してきた。
目のなかに入れろと言われたら入れてしまう程に溺愛してきた。
駄目なところを言わないといけないのに褒めてしまうところ。
春田の幸せを願い背中を押してしまうところ。
命懸けで助けに行ったり。
成長をうながす為に本気で叱ったり。
好きなのに、会いたいのに、春田に会わない選択をして幸せを願っているところ。
ポケットにティッシュを入れて洗濯機に入れてしまう春田を叱るのではなく、ポケットからティッシュを取り出せただけで褒めてくれるような武蔵。
私はこの作品を武蔵に憑依するような気持ちで見ていたのかもしれないと思うとすごくしっくり来た。
春田は可愛い。
幸せになって欲しいし笑っていて欲しい。
ポンコツなのをみると放っておけない。
1人で悩んで春田を振り回しちゃったりするような牧にちょっぴりモヤモヤしながら見ていたこともある。
格好よさとか可愛さを超えた愛おしさが春田には詰まっていて。
そんな春田をどの作品でも無償の愛で包み込んできた武蔵の事が私は好きだったのかもしれない。
むしろ!私も武蔵なのだ!
てな訳でこれからも過保護な程に春田を愛しまくりま〜〜〜す。
さてと前置きが長くなったので(これ前置きやったん?と驚いたあなた、正解です)
第一話の感想を少しだけ。
予告編
第一話感想
推しの作品の第一話というものは少し緊張するものである。
とくにこの作品はなんだか色んなものを背負っているだけにどちらに転ぶのか少しドキドキしていた。
見終わった後の興奮ったらなかったわ。
座長!みごとなリターンでしたよ!
立ち上がってブラボーと叫びたい思いでした。
春田と牧の2人のキュンキュンシーンも織り交ぜつつ、コミカルも全開で、継続キャストの成長の描きかた、新キャストの癖になるヤバさ、intheskyの小ネタやpeachの旅客機も織り交ぜてくるところ。
全方位に愛と感謝があるように思えて私はとても嬉しかった。
冒頭の暴れっぷりも、最高に楽しかったな。
一人一人がめっちゃいい仕事してるし、春田のキス待ちの顔が嬉しそうで幸せそうで、完璧で究極のヒロインだし。
『#おっさんずラブ-リターンズ-』🧧
— 【公式】おっさんずラブ🌏アカウント (@ossans_love) January 5, 2024
第1話より「修羅場ウェディング」
結婚式で幸せいっぱい⛪
春田(#田中圭)&牧(#林遣都)🤍
誓いのキスをするその刹那…
「ちょっと待ったあアアァッ!」
武蔵(#吉田鋼太郎)降臨!
永遠のライバル・牧と大乱闘🤜💥
神様の前で喧嘩しないで😭👞
完全版はTVer📺で
ほんと春田の可愛いこと。
春田の沼の深さ…
無自覚の可愛さ。
純真無垢とはこのことよ!
目に入れても痛くないけれど見えなくなると困るから入れたくない!!
2人の再会シーンの春田の表情、声のトーン。
たわいのない会話をしているうちに実感が湧いてきたのだろうか。
目の前に牧がいる事への喜びや愛情を噛み締めるような牧、おかえり は何度見ても胸がギュッとなる。牧からのただいまの後の嬉しそうな姿も愛らしい。
牧の言葉を待っているときからもう尻尾がブンブン見えちゃってる感じ。
大型犬みたいであまりにも可愛い。
🌅金曜ナイトドラマ#おっさんずラブ-リターンズ-
— 【公式】おっさんずラブ🌏アカウント (@ossans_love) January 6, 2024
ただいま、おかえり、そして─。
続きはこちらから⬇️https://t.co/lJaRxnqKvc#春田と牧の再会を惜しみなく🫶🏻#激しすぎてキャリーバックふっとび#なんなら戦ってますう?#技のかけ合いっこな#幸せの一戦交えました⚔️#田中圭#林遣都 pic.twitter.com/zQknGNCeIA
そこから少しずつすれ違っていく春田と牧。
きっと中の人と同じで寂しがりやなんだろうね。
そんな春田がこの大きな家でずっと1人で暮らしてきたのかと思うと。
「よく出来ました」って褒めてあげたくなる。
お料理を頑張っている姿をみると「できるじゃーん」ってヨシヨシしたくなる。
牧からは褒めるところなんてないと言われていたけれど、私からしたら褒めてあげたいところばかりである。
しかしそれはきっと私が他人だし立派なおばちゃんだから。
結婚前は両目で見て結婚したら片目…とか言うもんね。好きなところが嫌いになったりするもんね。
もう結婚が長くなると両目綴っててもなんかいろんな嫌なところが滲み出てくるものよ(個人の見解です)
他者入れる事はなかなか良い方法なのかもしれない。
1人っきりになる予定だったあの夜に部長が一緒に夜ご飯を食べてくれてよかった。と心から思ったもん。
しかしながら家政婦として現れた部長に対してのあの態度。
あれは狂気。無自覚の狂気。
もう1人ものではないというのにあんな風に喜んだり優しくしちゃったら…ダメだからね。
ほんとイアーマフをつけられた武蔵の表情、わかりみがすごい。
多分一回心臓止まってるよね。
はうぁ…は声にしてはいけない春田への叫びだったのかしらと思うとコミカルなシーンなんだけれども私の心もギューってなる。
部長の耳を温めてあげた春田は次はカイロを持って牧の元へ行くのだけれども。
『#おっさんずラブ-リターンズ-』🧧
— 【公式】おっさんずラブ🌏アカウント (@ossans_love) January 7, 2024
第1話より「あったかいのはマフラーのせい?」
仕事終わりの牧(#林遣都)を
春田(#田中圭)がカイロでむぎゅーとお迎え♥️
そんな春田に牧が
真っ赤なマフラーをプレゼント🧣
はるたん大喜び✨
雪降る夜でもあったかいのは
君の愛のおかげかも⛄
完全版はTVer📺で
あのタコみたいな口…また無自覚なんでしょ。
春田って人は…私も何度かカイロを人に届けに行くという脳内シュミレーションを重ねたけれど、あんな口にはならなかったし。
あんな口をしても可愛くない自信しかない。
しかし田中圭の台詞のトーンや表情の緩急…
マフラーをもらった後の無邪気に喜んでからのありがとうがまた…愛おしかったな。
初詣行けるの嬉しすぎて。
え?何〜牧!どしたの?やった!
も可愛すぎて…
ほんとなんか色んなもので包みたくなるわ。
多分人類を4種類ぐらいに分けたら、春田と初音っちは同じ分類よね。
リバオケの手繋ぎシーンを思い出してしまったりした。
どうか春田が幸せになりますように。
と思いつつも何だか不穏なラストでしたが。
きっと色々と巻き込まれていくんだろうね。
巻き込まれる春田は外せないもんね!
毎週金曜日にこのドラマに会える幸福の日々が続く現実に震えています。
スピンオフの投下にも震えましたね。
ドラマ未視聴の夫から「Twitter(X)が結婚初夜で騒ぎすぎてうるさい」というクレームが来るほどに、あんな深夜に大騒ぎでしたね。
俳優ホン打ちを彷彿とさせるような自由さ。
ビールの精ってなんなん?
牧のテンションなんなん?
あのテンションを受け止める圭さん、さすが名キャッチャー。
//#おっさんずラブ-リターンズ-
— TVerおすすめ【公式】 (@TVer_official) January 10, 2024
スピンオフドラマを#TVer で限定配信中🎉
\\
『春田と牧の新婚初夜💒』
第1話と合わせてみたい👀
限定スピンオフドラマ💖
“あの後” 2人が過ごした夜の秘密の物語💞
こちら👇https://t.co/vT3lsWmrvi
第2話は1/12(金)23:15~🥳#田中圭 #林遣都@ossans_love pic.twitter.com/ZbFn22vE7X
オールオリジナルの効果音。
いやいや遣都くん。
テッテレーみたいなありきたりな音じゃないから。
ドラマで見た事ないから、あんなのw
その後の春田がゾイドを出す時の効果音も迷走した感じが可愛かった。
どこまでが台詞でどこまでが素なのか分からないぐらいの自由さ。
グラスに溢れそうになるビールグラスに2人同時に口を近づけるとき、格闘技みたいに戯れ合うとき、お風呂の中に入っていくとき、時折訪れるサービスカットに何か起こるのではないかとドキドキしていたけれどほんと「そんなの後でいいだろ」でしたね。
個人的に2人のイチャイチャにフーフーする事はそれほどない武蔵憑依型の人間ではありますが、ラストのあの声のトーンには一瞬心臓とまりました。
そこからブラックアウト。
ドラマのラストを思い出させるような演出に心からのフーフーを送ります。
いい仕事をしてくれたお風呂からのアナウンスにも感謝。
実家の風呂の音楽があれなので暫くの間普通の気持ちでは聞けなさそうです。
あぁほんと素敵な形でリターンしてくれてありがとう。
第二話も楽しみにしております。
第二話予告
/
— 【公式】おっさんずラブ🌏アカウント (@ossans_love) January 5, 2024
『#おっさんずラブ-リターンズ-』🧧
第2話 "渡る世間に武蔵あり"
\
ネチネチ家政夫・武蔵に牧ブチギレ💢
春田の母も新居来訪🌰
二世帯住宅のマロ&蝶子も大喧嘩!
どこもかしこも"渡鬼嫁姑バトル"だお。
一方はるたんは
血塗れの和泉に唇を奪われ...⁉️😳
第2話は1月12日(金)よる11時15分放送🌃
公式web(ほんの一部)
クランクイン
ポスター撮影
番宣
/
— 【公式】おっさんずラブ🌏アカウント (@ossans_love) January 5, 2024
🌅金曜ナイトドラマ#おっさんずラブ-リターンズ-
\
今夜11時15分スタート‼️
そしてそして!
このあと午後1時〜「#徹子の部屋」に#田中圭 さん& #林遣都 さんが登場🫶🏻✨
お楽しみに🩵#おっさんずラブ#ただいま電波ジャックちゅ〜う#見逃せないお!#本日はおっさんずdayなり pic.twitter.com/j8lLB5Do8S
【編集部セレクト】
— TVerプラス (@TVer_plus) January 5, 2024
『徹子の部屋』
『おっさんずラブ-リターンズ‐』から主役の田中圭さん・林遣都さんが登場❣
吉田鋼太郎さんの自宅で3人で決起集会⁉✊#徹子の部屋 #田中圭 #林遣都 #おっさんずラブ #黒柳徹子 #TVer@ossans_love
📹動画https://t.co/00I7LVK4EH
【今夜7時~】#帰れマンデー☀️
— 帰れマンデー見っけ隊!! (@bussand_EX) January 8, 2024
新春3時間SP🎊
前半は…#サンドウィッチマンの秘境バス旅🚌
辰年🐉に行きたい!
#箱根 の #開運神社 を
目指して飲食店探し!
今話題の絶品グルメが続々登場!#田中圭 #林遣都
ドラマ撮影秘話や#吉田麻也
サッカー日本代表⚽️の裏話も! pic.twitter.com/anAFYUNgev
色んなお宝
「GQ HYPE」最新回は、田中圭!
— GQ JAPAN (@GQJAPAN) January 5, 2024
▼ 「おっさんずラブは、自分たちへのご褒美だと思っています」https://t.co/WW6P7ddzoD
SNS限定アザーカットを、GQ公式インスタグラムで近日公開予定! フォローしてお待ちください。https://t.co/Gqk0xdQuhT#GQHYPE #田中圭 @ossans_love pic.twitter.com/vsjrCB0saJ
大好評!田中圭さん表紙&特集台湾雑誌、臺客雜誌 第17期。TAIKER Magazine ISSUE17、ご予約期間は今週木曜、1月11日までです!以降は1軒1軒書店を廻って買い集めなくてはなりませんので、値上げします。是非11日までにお申込みください!https://t.co/lbC4GVYWFO#田中圭 pic.twitter.com/WiMB8gsRkl
— 台湾セレクション (@taiwansele) January 8, 2024
雨音