外国ルーツの高校生を対象にした『Rootsインターン』その後|高校生たちが自分の言葉で語る、活動報告会に参加してきました!
こんにちは。オールコネクトの広報です。
遡ること約3ヶ月前の9月のはじめ、オールコネクトの東京支店にて、認定NPO法人カタリバが行う外国ルーツの高校生向けキャリア発見プログラム『Rootsインターン』を開催しました。
その時の様子の記事はこちらをご覧ください☟
カタリバの担当の方から、『先日行ったRootsインターンの報告会を開催するので、ぜひ見に来ませんか?』とお誘いをいただきました。
実際に弊社に訪れた高校生の皆さんが自らの言葉で、インターンがどのような体験だったかを発表してくれるとのこと。
高校生たちの晴れの姿を見逃すわけにはいかない、、! と張り切って参加してきました(*^^*)
■当日の感想
会場に到着すると『Rootsインターン』に参加した弊社以外の企業の方やカタリバの職員の方々、そして生徒の皆さんですでに賑わっている様子。
ワイワイとにぎやかな輪の中を見渡していると、以前弊社に来てくれた生徒さんが私を見つけてなんと、声をかけてくれたじゃありませんか…!!😭✨✨
私のことを覚えていてくれたこと、そして仲間達の中で楽しそうにいきいきとしている姿を見て、報告会の開始前から嬉しい気持ちと微笑ましい気持ちでいっぱいになりました。
報告会はカタリバの職員さんの挨拶から始まり、いくつかのグループに分かれて発表がスタート。
発表する際に投影されるスライド資料も、生徒さんがそれぞれ自分で作ったオリジナルデザインの資料になっており、生徒さん一人一人の個性が光るスライド資料でした。
ここから、インターンの際に弊社に来てくれたSYさんとSさんの発表時の様子をお伝えします!
・SYさんの発表
まず、SYさんの発表。
SYさんは、インターン時に弊社の男性スタッフにインタビューした内容を、自分の言葉でしっかりとまとめていました。
自分の今後の人生で参考にしていきたいところや、自身の進路目標、将来こうなりたいという夢を明言している様子を見て、自分の10代の頃はここまでしっかり考えられていたかな・・・と反省(笑)。
自分の10代の頃と重ねて見るとしっかりしているなと感心して聞いていました。
『自分のことを語る』という行為は、それ自体にものすごくエネルギーを必要とする行為だと思います。発表中は緊張している様子のSYさんでしたが、最後まで堂々と話をしている様子や、発表後の周囲からの拍手を聞いて、私自身もすごく嬉しい気持ちになりました。
SYさん、本当に良かったです!! SYさんの当日のレポートはこちら☟
・Sさんの発表
続いて、Sさんの発表。
来年度からの就職先が決まっており、春には社会人となるSさん。
インターン時に私にインタビューした内容と学んだことに加えて、社会で働く上で大切なことや意見が食い違った際の対処法など、アドバイスされたことを自分の言葉で発表していました。
『就職』という、人生において決して小さくはない出来事を控え、不安に思うのは当然のことですし、就職した後も悩みを抱えることは必ずあると思います。
「実際に社会に出て働いている人達の声や、環境を実際に見て学んだ経験を活かしてがんばっていきたい」――そう笑顔で発表する彼女の姿を見て、Sさんなら絶対大丈夫! と思いました。
Sさんの発表もとても素敵でした!! Sさんの当日のレポートはこちら☟
他の生徒さんの発表も、自身が体験したことやその後の取り組み、今後の目標などを発表する中で、イキイキとした表情が印象的でした(*^^*)。
発表会終了後は、企業の方や生徒さん、カタリバ職員さん全員参加による、ワークショップの時間。
私の参加したグループの生徒さんは自分のファッションブランドを作ることやお父さんの仕事を継いで自分もビジネスを始めるなど自分のやりたいことや未来像をしっかり言葉にしていました。
最初は自分のことを話すのに照れていた子も、好きなもの・好きなことの話になるとどんどん言葉が出てきて話が止まらない様子で、話を聞いているのがすごく楽しかったです。人のスキという熱量って伝播するんですよね😊🙌
高校生の皆さんの将来に対する想いやこれからの目標を聞いて、私自身も自分の将来について振り返るいいきっかけになりました。恐らく前回のインターンの時も同じことを思った記憶です(笑)。
でも、やっぱり若者のエネルギーってすごいです。
前回に引き続き、このような機会をくださったカタリバさんには、感謝の気持ちでいっぱいです。素敵な1日を本当にありがとうございました!
今回も最後まで読んで下さり、本当にありがとうございました。
【フォロー】と【スキ】をぽちっとしていただけると
さらに嬉しいです!!!🙌💓