![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117157654/rectangle_large_type_2_1ea7432ab87f3b522e4aec9465646850.png?width=1200)
フィアーノ
こんにちは。世界12ヶ国のワインを扱うインポーター【アルコトレード】です!
ただ今定期的に【ブドウ品種】をテーマにご紹介しています!
本日の品種は【フィアーノ (Fiano)】
イタリア南部のカンパーニャ州やシチリア島で主に栽培されている白ブドウ品種です。
カンパーニア州が故郷ですが、プーリア州、バジリカータ州でも栽培されています。
アヴェッリーノ県のDOCG 認定ワインの「フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ (Fiano di Avellino)」が有名ですね。
実は歴史が長く、古代ローマ時代からある土着品種とされています。
ブドウの実は完熟すると香味がかなり甘く香るため、蜜蜂がその香りに誘われて畑にやってきていたという逸話が。
![](https://assets.st-note.com/img/1695627328757-rDrCq9nb9F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695627339190-e1Zu2viVOS.jpg?width=1200)
かつてはラテン語で「アピアニス」と呼ばれていて、アピ=蜂(api)だそう。
その様子は今も昔も変わらないそうで、畑にはしばしば蜜蜂がやってくることもあるみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695627313085-Oa59fdN0ah.jpg?width=1200)
不思議とできたワインからも蜂蜜の芳醇なアロマも。
爽やかでフルーティーな桃や杏、トロピカルフルーツ、花、スパイスやナッツなどの豊かな風味の特徴を持ちます。
爽やかでアロマティックなワインがお好きな方にはおすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695627348516-umqyDi1DG3.jpg?width=1200)
さっぱりとした辛口から芳醇な甘口、そして極甘口ワイン、
フレッシュで爽やかな酸を持つ早くから楽しめるタイプから
瓶内熟成にもしっかり耐えることができるものまであります!
さて、今日はプーリア州のフィアーノを1本ご紹介します!
「ZIN=雲丹」のラベルでお馴染み!シーフードに合うワインのアルコトレードトラストの人気モノ!
![](https://assets.st-note.com/img/1695627374555-Ngxv1J1Lam.png?width=1200)
Produttori Vini Manduria
プロデュットーリ・ヴィニ・マンドゥーリア
約400人のメンバーが所属する、プーリア最古のワインメーカー協同組合。伝統的な方法と現代農学の醸造技術を融合、減農薬栽培や収量制限を行い、高品質でコストパフォーマンスの高いワインを造っています。学生の就業体験や、ワイナリーの前の広場でスタッフとその家族のためのパーティーを開催するなど、地域コミュニティにも愛される存在です。
ZIN Salento IGP Fiano
ジン サレント IGP フィアーノ
アルコール 13%
辛口
フィアーノ 85%、フィアーノ ミヌトロ 15%
![](https://assets.st-note.com/img/1695630935580-Nf1SvfCrmZ.png)
醸造方法 18℃の温度管理で発酵。ステンレス槽で熟成。
色調は透明感のあるほんのりグリーンがかった麦わら色のイエロー。
洋ナシやリンゴの甘美な白い実の果実の芳醇で複雑な香りと繊細なオレンジの花の香り。
辛口で申し分のないストラクチャー。
さわやかさがあり、すべてのニュアンスが相まって非常に風味良いワイン。
マリアージュ 前菜、カルパッチョ、貝料理、フィッシュフライ
ちょっと気になるのが「フィアーノ 85%、フィアーノ ミヌトロ 15%」というところ!
【Fiano Minutolo/Minutolo(フィアーノ ミヌトロ/ミヌートロ)】とは。。。
実はこのブドウは、プーリア州の北部で栽培されることが多く、遺伝子上の繋がりもない全く異なる品種なんです!
フィロキセラ禍以降は忘れ去られていたり、長い間フィアーノ系として間違えられていたこともあるそうで、DNA検査で別品種であることが確定され、2011年に「ミヌートロ」となりました。
近年またひっそりと注目を浴びている品種の1つでもあります。
ワインのブレンドにハーブのような爽やかさと豊かな香りのヴォリューム、酸と骨格、そして複雑な風味を与えています!
フィアーノもフィアーノ ミヌトロもまだまだそんなに見かけないかもですが、きっと蜂のようにその芳醇な香りに誘われること間違いなしです!
みなさんのアルコトレードトラストのワインを楽しんでいる写真などあったらSNSで
#アルコワイン #alcowine つけてUPしてくださいね!
今夜もアルコトレードのワインで「乾杯!!🍾」
![](https://assets.st-note.com/img/1695628036392-CfkGpD2Rbc.png?width=1200)
#マックスの大冒険 #社長をキャラ化 #葡萄の木 #アルコトレードトラスト #アルコトレード #ワイン商社 #ワインインポーター #インポーター #ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #ワイン好き #ワインスタグラム #wine #alcotradetrust #alcotrade #ワイン勉強中 #ソムリエ試験 #ソムリエ試験勉強 #ワイン勉強 #ソムリエ #ワインで世界旅行 #カンパニア州 #イタリアワイン #イタリアワイン好きと繋がりたい #イタリア好き #fiano #フィアーノ #土着品種