![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113494796/rectangle_large_type_2_0121aef11dfc76270d21bf5f822f6580.png?width=1200)
フラッパート
こんにちは。世界12ヶ国のワインを扱うインポーター【アルコトレード】です!
ただ今定期的に【ブドウ品種】をテーマにご紹介しています!
本日の品種は【フラッパート(Frappato)】
原産地であるイタリアの、ブーツの形をしたつま先にある地中海最大の島「シチリア」では古くから親しまれている土着品種。
シチリアでも一部のエリアでしか栽培していない黒ブドウで、生産量が少ないのであまり見かけることはないかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1692162379195-9hLMJ7dre5.png?width=1200)
温暖な地中海性気候から生まれる赤ワインというと、太陽をしっかりと浴びた濃厚フルボディヘビーというイメージがありますよね?
フラッパートはやや淡い色調ものが多く、透明感のある明るいルビー色のフラワリーでエレガントなワインです。
![](https://assets.st-note.com/img/1692151196672-N35gmmzqp7.jpg?width=1200)
香りはイチゴやチェリー赤い果実などのフルーティーさに、バラやスミレの花のようなチャーミングさ。
ほのかにシトラスやハーブ、そしてスパイスのニュアンスもあります。
味わいは渋さはひかえめ、フレッシュでやわらかな果実味主体のライトでバランス良いスタイルのワインです。
シチリア南部エリアの海の近くで育つブドウから生まれる赤ワインは、飲む前に軽く冷やすのもおすすめ!
赤ですが、軽やかなので現地でふんだんに獲れる魚介類との相性もいいんですよ!
イワシのパスタや、お魚と貝などのトマト煮込みともおすすめです!
暑い日本の夏にもとっても美味しい組み合わせなので、この夏はぜひ冷蔵庫ストックしておきたいですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1692158230411-khsTomN4U6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692158230661-6ltEtJPeHL.jpg?width=1200)
フラッパートは100%以外にも、同じシチリアの土着品種のネロ・ダーヴォラ(カラブレーゼ)、ネレッロ・マスカレーゼなどとや、白ブドウともブレンドされます。
特にネロ・ダーヴォラとブレンドされた【チェラズオーロ・ディ・ヴィットリア】はシチリア唯一のDOCGとして有名です。
今日は100%とブレンドをご紹介いたします!
![](https://assets.st-note.com/img/1692117866548-UynHxVFJML.png)
Feudi del Pisciotto
フェウディ・デル・ピショット
2001年 設立
面積:56ha
生産量:32万本
ガンベロロッソでトレビッキエーリを毎年のように獲得する、最高品質のシチリアワインを造るワイナリー。土着品種と国際品種を半分ずつ植えています。名声を築いたのは著名なエノロゴ、故ジャコモ・タキス氏。現在はアレッサンドロ・チェライ氏が醸造を手掛け、さらに確固たる評価を得ています。ヴァレンティノ、ヴェルサーチ、ミッソーニ、カロリーナ・マレンゴらトップデザイナーがラベルデザインを手掛けています。
Carolina Marengo Frappato
カロリーナ マレンゴ フラッパート
アルコール 14.2%
フルボディ
フラッパート 100%
![](https://assets.st-note.com/img/1692117785993-vSLT08T04u.png)
10時間以内のクリオマセ レーション、天然酵母を用いて温度制御管理付きステ ンレス製タンクで発酵、2-3週間のスキンコンタク ト。
熟成:ロートシルト ラフィットで使用した2年目のフレンチオークで18ヶ月間、12ヶ月間の瓶熟成。
色調は輝きのあるルビーレッド。持続性がありエレガントで、第一印象に感じられる芳香に品種の特徴がよく表れている。赤い実のベリーや心地よいスパイスの香り。丸みがありバランスよく、生き生きとした酸味があり、余韻にスパイスの風味を残す。ネーロ ダーヴォラと同じく、フラッパートもシチリア原産のワイン。
マリアージュ フレッシュチーズ、ハムやサラミなどのシャルキュトリー、魚 料理、ローストした肉料理、ジビエのパテ
Giambattista Valli Cerasuolo di Vittoria DOCG
ジャンバッティスタ ヴァッリ チェラズオーロ ディ ヴィットーリア DOCG
アルコール 14%
フルボディ
ネーロ ダーヴォラ 60%、フラッパート 40%
![](https://assets.st-note.com/img/1692117747993-jH3GtXPTwW.png)
醸造:ステンレス製タンク 熟成: バリック 新樽50%と2年目50%
色調はルビーレッド。素晴らしい個性を備え、熟したザクロや赤いチェリーを思わせる持続性のある凝縮した濃密な香り。温かい味わいのフルボディ。シチリアで唯一のDOCGワイン。
マリアージュ 白身肉、赤身肉、肉のタルタル/カルパッチョ、ベリー系 ソースを添えた肉料理、トマト味のフィッシュスープ
まだまだ暑い日々が続くので、夏にピッタリな赤ワインを軽く冷やして美味しいごはんと乗り切りましょう!
みなさんのアルコトレードトラストのワインを楽しんでいる写真などあったらSNSで
#アルコワイン #alcowine つけてUPしてくださいね!
今夜もアルコトレードのワインで「乾杯!!🍾」
![](https://assets.st-note.com/img/1692158326175-8EQs5V7JmQ.png?width=1200)
#マックスの大冒険 #社長をキャラ化 #葡萄の木 #アルコトレードトラスト #アルコトレード #ワイン商社 #ワインインポーター #インポーター #ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #ワイン好き #ワインスタグラム #wine #winelover #winestagram #instawine #alcotradetrust #alcotrade #ワイン勉強中 #ソムリエ試験 #ソムリエ試験勉強 #ワイン勉強 #ソムリエ #ワインで世界旅行 #チェラズオーロディヴィットーリア #フラッパート #シチリア #赤ワイン