![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72716468/rectangle_large_type_2_f3d8a253ddbb54e369017d599a1ebb45.png?width=1200)
Cignomoroの愛の公式
こんにちは。全世界12ヶ国のワインを扱うインポーター【アルコトレード】です!
今日気になるのはこちら ↓
ブーツの形をしているイタリア半島の「かかと」の部分にあるワイナリー
プーリア州のチンニョモーロ
ちょっとこの公式のようなものが気になります。。。
愛の公式?
2人の恋人、特別な地域とそして愛?
むかし、むか~し、ワインになり、愛になった1本のブドウのツルがありました...
ワインの中には魔法と時代を超えたシークレットがあります。
古代からのブドウの根は生命とエネルギーを土壌から引きだし、
最終的にボトルの中でそのテロワールを物語り、
ワインとして完結します。
1本のワインは感情を揺さぶります。
心に愛の言葉をささやくような、誰もが認めるそんな情熱的な美酒。
その感情は世界を駆け巡り、願望と野心を作ります。
チンニョモーロのワインは「愛の公式の秘密の成分」
試してみませんか?
ワインのように人生で見逃してはならないものもあります。
。。。謎解きみたい(笑)
チンニョモーロのSNSではこの素晴らしいラブストーリーを紹介しているのでぜひフォローしてみてくださいね!
チンニョモーロはサレント半島の中心部、プリミティーヴォDOC生産地域に位置しており、海洋性の気候と暖かな太陽の恵みによって、テロワール独自の風味と特徴がさらに引き立てられています。
当初から私たちの目標は、はるか昔にまでその起源を遡るプリミティーヴォやネグロアマーロ、さらにはススマニエッロやネーロ・ディ・トロイアといった土着品種を大切に守り育て、広く知ってもらうことにありました。
古くから伝わるワイン造りの伝統をしっかりと継承しながら、ワインと郷土の人々、そして歴史や文化との間の深い絆をもう一度よみがえらせたいと願っています。
Cignomoro チンニョモーロ
2001年 設立
面積:22ha
生産量:20万本
プーリアの伝統的建物、白い円錐屋根のトゥルッリが立ち並ぶ世界遺産地区に位置。畑は「赤い土地」と呼ばれるカロジーノからマンドゥーリアに広がっており、海風によって和らぐ暑さや乾燥で、ぶどう栽培に理想的な環境です。自然環境を尊重し、サレント地方のテロワールを表現するワイン造りを目指しています。人工的には一切水を与えず、樹に適度なストレスを与えることによって上質なぶどうを育てています。
Pepe Nero Bianco ぺぺ・ネロ ビアンコアルコール 12.2%
やや辛口
ヴェルデカ、ミヌトロ、ビアンコ ダレッサーノ
Cignomoro Chardonnay チンニョモーロ シャルドネ
アルコール 13%
やや辛口
シャルドネ 100%
30 Vecchie Vigne Bianco di Alessano トレンタンニ 30 ヴェッキエ・ヴィーニェ ビアンコ・ディ・アレッサーノ
アルコール 13%
辛口
ビアンコ ディ アレッサーノ 100%
Pepe Nero Rosso ぺぺ・ネロ ロッソ
アルコール 13.7%
フルボディ
プリミティーヴォ 30%、マルヴァジーア ネーラ 30%、ネグロ ア マーロ 40%
6 Anime 6 アニメ
アルコール 14%
フルボディ
プリミティーヴォ、ネグロアマーロ、マルヴァジーア ネラ, ネーロ ディ トロイア、アリアーニコ、ススマニエッロ
Cinquantanni 50 Vecchie Vigne, Negroamaro チンニョモーロ チンクアンタンニ 50 ヴェッキエ・ヴィーニェ ネグロアマーロ
アルコール 14%
フルボディ
ネグロアマーロ 100%
Ottantanni 80 Vecchie Vigne, Primitivo di Manduria DOC オッタンターニ 80 ヴェッキエ・ヴィーニェ プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア DOC
アルコール 15%
フルボディ
プリミティーヴォ 100%
ぜひみなさんのアルコトレードトラストのワインを楽しんでいる写真などあったらSNSで
#アルコワイン #alcowin e つけてUPしてくださいね!
#アルコトレードトラスト #アルコトレード #ワイン商社 #ワインインポーター #インポーター #ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #ワイン好き #ワインスタグラム #wine #winelover #winestagram #instawine #alcotradetrust #alcotrade #ワイン勉強中 #ソムリエ試験 #ソムリエ試験勉強 #ワイン勉強 #ソムリエ #ワインで世界旅行 #イタリアワイン好き #イタリアの土着品種 #プーリア #プーリアのワイン #italianwine #イタリアワイン #愛の公式