![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164781992/rectangle_large_type_2_f2c3497438577a5a4fefe0d0008416cd.jpeg?width=1200)
'24/12/06 夢の島熱帯植物館へ行ってみました
私事ですが、仕事の事でだいぶメンタルをやられ、以前は虫を見に散歩したりもそこそこしていたのですが、最近は全然しなくなっていました。
こんな事ではダメだよなぁ、ちょっとは動こうと以前から気になっていた夢の島熱帯植物館へ行ってみる事にしました。
夢の島熱帯植物館の最寄り駅は新木場で、新木場は数年前にちょこちょこ来てはいました。
新木場、駅に隣接するお店と、釣り具を売っているコンビニがあるぐらいで、正直微妙な駅の印象でしたが、コンビニがホテルに変わっていたぐらいで、当時とあまり変わっていませんでした。
ちょうどお昼前ぐらいに着き、ラーメンが食べたかったので調べたら2件あるようで、1件はだいぶ評判が悪かったので、もう1件の方に行ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733544699-odWFEDGZuIbxHPMcJRwYt2X7.jpg?width=1200)
悪くなかったけれど、とてもぬるいラーメンで驚きました。
猫舌の人には良いかも。
食べ終えて、夢の島熱帯植物館に向かっている途中、すごく立派なジョロウグモに出会いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733544870-cEZ0S9U3OIAlVKfGwM6u1WCN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733544870-ChGY0Sbvqn2lAMH5Qydu7jt3.jpg?width=1200)
ここしばらくで見たジョロウグモで一番大きかったと思います。
これは素晴らしいなと嬉しくなり、夢の島熱帯植物館の途中、他にもいないかなと、きょろきょろしながら歩きましたが全然見つかりませんでした。
すごく良い場所に巣を作る事が出来、良い状態で過ごせたのでしょうか。
素晴らしいジョロウグモでした。
そうこう歩いているうちに夢の島熱帯植物館に着きました。
ずいぶん立派な建物だなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733545170-P6iDpWOuylz9EbV1hTrIjAY5.jpg?width=1200)
入館料は250円。
安い。
![](https://assets.st-note.com/img/1733545239-Vfs5UxBXy2crlkZ7G0EiTj9z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733545326-RuYfNKCHbmcJI9TMq3plESW1.jpg?width=1200)
可愛い
![](https://assets.st-note.com/img/1733545392-938TWHxyRPhIqKnSwl25FcOr.jpg?width=1200)
あちこち水場があったけれど、大きいのは無かったな
![](https://assets.st-note.com/img/1733545446-Uh4Kq1oxAkNnMaY7jQHG8Cy2.jpg?width=1200)
高さ30m、直径30㎝にもなる世界一大きな竹だそうです
実際大きくて「おおぉ~」ってなりました
![](https://assets.st-note.com/img/1733545621-l4PW76BIKYCwfXQDRiAgodEv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733545683-YdJ7IuOtWa4zXEhiwGxSKbko.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733545724-IZnMCoVDgae6u4SN3mAHGqd8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733545771-kn6HOTauigqsPbQGceUZ3Wx1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733545771-oYcGOI78jEBVSxfHuAkQbyWd.jpg?width=1200)
落ちてくるかもしれないから気を付けてみたいに書かれていました
![](https://assets.st-note.com/img/1733545835-q0FXIZPMEUWd26QsgAlfVyvj.jpg?width=1200)
スターフルーツとも呼ばれるらしく、食用にされるらしい
美味しいのかな
![](https://assets.st-note.com/img/1733545951-xOUycn5fmzuYB3MZJ8K67CF2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733546046-XExJmtGcwZ8aezyqbBUY0H6F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733546046-w8yqsbADJBaI91NeYQZWG0FR.jpg?width=1200)
バナナを育てる事の出来る環境に生きてみたいなと思う
![](https://assets.st-note.com/img/1733546182-nfAdjG3xJ5cboOr4asV1EMTI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733546196-c7pktSQMvzJWlO2V91IdBCsw.jpg?width=1200)
独特な根元が格好良いな
![](https://assets.st-note.com/img/1733546316-OL6hNfGWg10My5jcz2aAdrQ3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733546316-eWA5EYaCdHyF2g0G7mKPjIiR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733546316-yeB8uJmz4jsdpDqfYV3xXC1v.jpg?width=1200)
これも独特で格好良いな
![](https://assets.st-note.com/img/1733546418-UWHl7hkibjODG85BExycgC4f.jpg?width=1200)
札が欲しいよなぁ
![](https://assets.st-note.com/img/1733546564-Gp79kBwEnUNlzisYLcAPvtXD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733546691-rc4LkFRW2VzjwnbQSIEDsi9e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733546691-HM34kypVihm8aWecNDRI1ZKt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733546691-YV5oTDRZenKztaBvWGgLu7FU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733546691-o6pG7cUKv3F2RiPNExAWQusY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733546797-5KI3MU4w6LaedlOJpzsnGfgY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733546887-JsdKQ82PUARwe0jxDbZNzGVM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733546887-8nmW762MXAdRCeqiZIfSrhFw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733546886-nBXAwN8raMbC2gJDEfHPdKli.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733546886-EHorKkMw5ydSlpYfcXVQzZeh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733546886-i6DYABT4P7vGndysUaJ3tpI8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733546887-iEQLfJZXWNMwgSb9RhlTFI4y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733547003-yEjud1fACXSUQme5YZMxFaqL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733547003-gjhwycS0ln5sDiduFQCmXv2o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733547052-PF2pVb5GlBYAQ0Ix8s1cSejy.jpg?width=1200)
チランジアや食虫植物を見て思ったんだけど、せっかく結構な種類を持っているのに、ざっくりとした紹介だけで、細かい種名や品種名なんかが全然無い。
なんとなく見て周るには気にならないだろうけれど、せっかくなら札ぐらいはつけてほしいなと思いました。
あまり強い人がいないのかなぁ…
これなら私は気に入っているけれど規模が小さいから人に紹介するには微妙かなぁと思ってきている板橋区立熱帯環境植物館の方が良い気がする。
管理者の熱量が違うように感じました。
改めて板橋区立熱帯環境植物館に行きたくなりました。
まぁ、とはいえそれなりに楽しむ事は出来ました。
他の植物園にも行ってみたいなと感じました。
では~