![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149608058/rectangle_large_type_2_3768e476997c2220fd4a8daa5db96d9b.png?width=1200)
『忘れられない花火大会の思い出』
昨日は
淀川の花火大会。
大阪では
かなり大きな規模の花火大会です。
夕方に大阪駅に行くと
たくさんの浴衣を着た若者がいました。
カップルや友達同士。
目を輝かせて歩いていました。
楽しそうだなぁ〜
あんな時期が
私にもあったよなぁ。
ふと思い出す遠い記憶。
大学3年生の時に行った
花火大会の話です。
私には
気になる後輩の女性がいました。
こんなパスタを
作ってくれた人。
後に彼女になり
結婚するんですが。
夏は部活の合宿があるんです♪
私は当時、
書道部に入っていました。
合宿は厳しく
書道の作品を必ず一点
大きな紙に書いて
完成させないといけないんです。
大変でしたね。
そこまでは厳しいですが
楽しい面もあります。
部員みんなで
手持ち花火をしたり
夜は、
みんなでトランプをしたり。
夕食後は飲み会がありました。
飲み会では私の得意な手品を披露して
みんなをビックリさせたり
会話で笑わせたりしていました。
そんな時に
気になる後輩と話す機会があり
いろんな話をしていました。
そこで、
その後輩の地元で
花火大会があると聞きました。
『えっ?花火大会あるの?
行きたい!行ってみたい!』
勇気を出して
言ってみました。
そしたら
『一緒に行きます?』
と返ってきた。
『行く行く。うわ〜
めっちゃ楽しみ〜🎵』
この時、
ホントは2人で行きたい私。
でも、
『部活のみんなで行こう』
と言われたら
それは断れない展開でした。
ドキドキでしたが、
2人で行けることになったんです。
わかります?この気持ち。
当日、
後輩の最寄駅で待ち合わせました。
駅の改札口を出ると
浴衣姿で立っていて
こちらに向かって手を振っていました。
めっちゃ可愛い!!!
たぶん目がハートマークに
なっていたはず。
浜辺で
花火大会が行われました。
何げない会話が楽しい。
私の話にケラケラ笑ってくれる。
永遠に続いてほしいと言ったら
大げさかな?
屋台で
リンゴ飴や唐揚げを買った。
美味しい!
メチャンコ美味しい。
今となっては
どんな花火だったかは
完全に忘れてしまったけど
花火を見て喜んでいる後輩の横顔は
今も覚えています。
花火大会が終わり
駅に向かって歩いていく。
『なんで、
こんなに早く終わるの?
もっとやってよ!』
私は心の中で
オネエのように叫んでいました。
駅の改札口でバイバイと手をふり
私は1人電車に乗りました。
楽しかった思いと
何とも言えない寂しさが
同時に襲ってきます。
私は自分のアパートに帰り
愛しさと切なさで苦しくて
フトンに飛び込み
マクラにしがみついていました。
苦しくて苦しくて窒素しそう。
完全に恋してると
実感した瞬間でした。
次の約束をしておけば良かったと
後悔したのは次の日でした。
ジャリジャリパスタを食べる
少し前の話でした。
花火大会があった
未熟なアークン21歳の夏を
今も忘れることはできない。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
#66日ライラン
39日目