マガジンのカバー画像

ラジオ日記

84
日々、聴いているラジオ番組の感想を集めています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ドラマ日記『法廷のドラゴン』(第5話)

初のプロの女性棋士誕生を期待されながら弁護士に転向した天童竜美(上白石萌音さん)が、弁護士事務所所長・歩田虎太郎(高杉真宙さん)と共に奔走。事件を得意の将棋になぞらえて解決する 将棋×痛快リーガルドラマ『法廷のドラゴン』の第5話。 将棋界では人気の和菓子「一徹餅」をめぐる、老舗和菓子店のライセンス訴訟に竜美は興味津々。店主・熊倉(角野卓造さん)は、「販売された商品はまがい物だ!」と怒り心頭でネットに書き込むが、契約違反で逆に訴えられてしまう。 熊倉とネット通販会社「クイー

ドラマ日記『法廷のドラゴン』(第4話)

初のプロの女性棋士誕生を期待されながら弁護士に転向した天童竜美(上白石萌音さん)が、弁護士事務所所長・歩田虎太郎(高杉真宙さん)と共に奔走。事件を得意の将棋になぞらえて解決する 将棋×痛快リーガルドラマ『法廷のドラゴン』の第4話。 今回の依頼人は、虎太郎の同級生で、金髪コワモテの郷田(稲葉友さん)。一方的なアパートの更新拒絶にあったので、無効にしたいと訴える。郷田の素行の悪さが原因かと思ったが、住人に聞き込みをすると、評判は悪くない…。 今回の将棋用語は「角換わり腰掛け銀

大河ドラマ『豊臣兄弟!』のメインキャストが決まった件

時系列でNHKの情報解禁を追っていきましょう。 2026年の大河ドラマが『豊臣兄弟!』に決定したと発表されたのが、2024年3月12日。主人公の小一郎(後の豊臣秀長)を演じるのは仲野太賀さんで、脚本は朝ドラ『おちょやん』や『半沢直樹』『下町ロケット』『陸王』『家政夫のミタゾノ』の八津弘幸さんという情報も同時解禁。 2024年10月2日には追加キャスト第1弾。小一郎の兄・藤吉郎(後の豊臣秀吉)役に池松壮亮さん。小一郎の幼馴染・直役に永野芽郁さん。小一郎の正妻・慶役に吉岡里帆

ドラマ日記『クジャクのダンス、誰が見た?』(第2話)

山下心麦(広瀬すずさん)の父が“一通の手紙”を遺して殺された。共に事件の真相を追う弁護士の松風義輝(松山ケンイチさん)。時代を超えた二つの事件に巻き込まれた親子の愛と運命が交錯するヒューマンクライムサスペンス『クジャクのダンス、誰が見た?』の第2話。 最愛の父を殺された心麦は、父の遺した手紙に名前のあった弁護士・松風と一緒に事件の真相を追うことに。二人の前に週刊誌記者・神井(磯村勇斗さん)が現れ、“心麦は春生(リリー・フランキーさん)の娘ではないのでは?”と衝撃の一言を突き

ドラマ日記『東京サラダボウル』(第4話)

国際捜査の警察官・鴻田麻里(奈緒さん)と通訳人・有木野了(松田龍平さん)のコンビが、日本社会からこぼれ落ちそうな人生を拾っていく、“胃の合う”2人が「言葉」と「心」に向き合う、社会派エンターテインメント『東京サラダボウル』の第4話。 俊の誘拐から日が経ち、東新宿署のみならず警視庁・捜査一課の指揮を執る八柳(阿部進之介さん)や有木野は焦りを募らせる。ワン(張翰さん)は中国人女性と共に、ボランティア(絃瀬聡一さん)から手渡された日本人のパスポートを手に日本人夫婦を偽って念願の大

ドラマ日記『問題物件』&『法廷のドラゴン』(第2話)

不動産物件で起こる奇々怪々な事件の謎を、頭が切れて腕っ節が強く、人間離れした破天荒さを持つヒーロー・犬頭光太郎(上川隆也さん)とお人よしのヒロイン・若宮恵美子(内田理央さん)が、鮮やかに解決していく不動産ミステリー『問題物件』の第2話。 販売特別室に寄せられた新たなクレームは「ポルターガイストが起こる部屋」。若宮恵美子がマンションに出向くと、不機嫌そうな管理人・熱海光吉が出迎えた。聞けば、騒いでいた住人・滝野高は、2日前ついに警察沙汰になってしまったという。と、そこにまたも

ドラマ日記『東京サラダボウル』(第3話)

国際捜査の警察官・鴻田麻里(奈緒さん)と通訳人・有木野了(松田龍平さん)のコンビが、日本社会からこぼれ落ちそうな人生を拾っていく、“胃の合う”2人が「言葉」と「心」に向き合う、社会派エンターテインメント『東京サラダボウル』の第3話。 日本人の父・原嶋幸次(浜野謙太さん)と中国人から帰化した母・ユキを持つ幼児が誘拐される。有木野は母親への通訳を担当し、謎めいた事件に迫っていく。一方鴻田は、薬局での万引き犯逮捕に向けて潜入捜査を行い、赤ちゃんを育てているワン(張翰さん)という在

成人式を過ぎましたが…過去記事から

体育の日(スポーツの日)といえば10月10日、成人の日といえば1月15日と刷り込まれた昭和世代。今ではそんな祝日すら意識することが薄れてきましたが、昨日は成人式だったらしいですね。 ほぼ毎日ドラマの記事を書いている偏ったnote利用者ですが、たまにドラマと関係のない記事もUPしていて、過去記事を「成人式」で検索したらいくつかありましたので、再掲載します。「孤独」の有用性と安住紳一郎アナについてです。

女優ノート『小野花梨さん』

気になる女優さんの出演作についての覚え書き「女優ノート」。今回は2025年1月5日にスタートする、大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』に出演&1月9日放送開始の『私の知らない私』に主演する小野花梨(おの かりん)さん。1998年生まれ。アルファエージェンシー所属。 子役出身の小野さん。木村拓哉さん主演の『CHANGE』(2008年)では、主人公が小学校教師時代の教え子役。土屋太鳳・松岡茉優・北村匠海・三浦透子(敬称略)らを輩出した、長谷川博己さん主演の『鈴木先生』(20

ドラマ日記『海に眠るダイヤモンド』(最終回)

1955年からの石炭産業で躍進した長崎県・端島と、現代の東京を舞台にした70年にわたる愛と友情、そして家族の壮大な物語『海に眠るダイヤモンド』の最終回。 ある日、朝子(杉咲花さん)は鉄平(神木隆之介さん)から「話がある」と呼び出される。約束の夜、朝子のもとに、鉄平が姿を見せることはなく…。 現代では、いづみ(宮本信子さん)が持っていた10冊の鉄平の日記の大きな秘密が明らかに。 時に人生は簡単に「暗転」する、そんな想いと共に、それでも人は生きていき、何かとつながり、何かしら

ドラマ日記 『ライオンの隠れ家』(第9話)

平穏な日常を過ごしていた小森洸人(柳楽優弥さん)と自閉スペクトラム症の弟・美路人(坂東龍汰さん)が、謎の男の子「ライオン(佐藤大空さん)」と出会ったことで、“ある事件”に巻き込まれるヒューマンサスペンス『ライオンの隠れ家』の第9話。 愛生(尾野真千子さん)とライオンが居なくなった。 洸人は、別れも告げずいなくなったことに困惑する美路人に、ライオンが忘れていったぬいぐるみを手にして「これを一緒に届けに行こう!」と提案。二人で佐渡島を出て、愛生とライオンを救いに橘家へ向かう。

ドラマ日記『モンスター』(第8話)

“常識”にとらわれず、“感情を排除”して相手と向き合う得体の知れないモンスター弁護士・神波亮子(趣里さん)が、まるでゲームのように法廷闘争に立ち向かう、異色のリーガル・エンターテインメント『モンスター』の第8話。 16歳の少年達の闇バイトによる強盗致傷事件が発生。その首謀者の少年・栗本颯(坂元愛登さん)の弁護依頼を受けた亮子と杉浦(ジェシーさん)はこの事件が“ごっこ遊び”であったことを知り…。 放送された2日、流行語大賞の年間大賞に「ふてほど」が選ばれましたが、この正式名

ドラマ日記『光る君へ』(第46話)

平安時代、京に生まれたまひろ→紫式部(吉高由里子さん)。数歳年上の藤原道長(柄本佑さん)とは、少女の頃に知り合い、惹かれ合うも、身分差に阻まれ。別の男性と結婚するも死別。娘を育てながら、「源氏物語」を書き始める大河ドラマ『光る君へ』の第46話「刀伊の入寇」。 まひろは念願の旅に出て、亡き夫が働いていた大宰府に到着。そこでかつて越前で別れた周明(松下洸平さん)と再会し、失踪した真実を打ち明けられる。その後、通訳として働く周明の案内で、政庁を訪ねるまひろ。すると稽古中の武者達の

ドラマ日記『全領域異常解決室』(第7話)

身近な現代事件×最先端の科学捜査では解明できない“不可解な異常事件”を、「全領域異常解決室」という捜査機関の室長代理・興玉雅(藤原竜也さん)が解決していく本格ミステリードラマ『全領域異常解決室』の第7話。 雨野小夢(広瀬アリスさん)は、自分が「天宇受売命」という神だと気づく。それを聞いて黙り込む興玉雅ら「全決」のメンバーたち。 そして、話は4カ月前にヒルコによって消された料理研究家の大月比呂佳(田山由起さん)の「神隠し事件」にさかのぼる。 雨野の過去が明らかになった回想回