ASh

医師、へき地で診療 →ハーバード大学院卒業(公衆衛生学、公共政策学)→ ティーチングフェロー プライマリケア、医療政策、病院経営、Well-being/happinessなどに関心があります。マイペースに情報発信していきます。

ASh

医師、へき地で診療 →ハーバード大学院卒業(公衆衛生学、公共政策学)→ ティーチングフェロー プライマリケア、医療政策、病院経営、Well-being/happinessなどに関心があります。マイペースに情報発信していきます。

マガジン

  • 海外留学

  • ハーバードケネディスクール

  • 海外公衆衛生大学院

最近の記事

パブリックリーダーに必要な中身とパフォーマンス Substance and Performance | 公共政策大学院

Ashです。去る5月にハーバード大学ジョン・F・ケネディ行政大学院(John F. Kennedy School of Government)のミッドキャリア公共経営学を卒業しました。 ケネディ行政大学院は1936年に創設され、世界の様々な分野のリーダーを排出してきました。パプリックセクターのリーダー要請を通じた社会変革を謳っています。修士プログラムは4つあり、1000名超の学生が在籍しますが、ミッドキャリア公共経営プログラムは国連職員、外交官、軍防衛関係者、NPO、民間企

    • パブリックリーダーを育成する公共政策大学院でリーダーシップコースを教える

      だいぶご無沙汰しております。Ashです。 2023年春にハーバード大学院ジョンF.ケネディ行政大学院を卒業し、秋学期は大学院でアダプティブリーダーシップコースをティーチングスタッフとして担当しました。 日本人でこのコースのティーチングをするのは極めて稀のようなので、その経験を記録として残したいと思います。 アダプティブリーダーシップとはアダプティブリーダシップ論は、精神科医、音楽家、教育者であるロナルド・ハイフェッツ先生が提唱したしたもので、VUCAに対する適応能力、変

      • 海外大学院修士留学 伊藤国際教育交流財団奨学金について

        AShです。米国東海岸の公衆衛生大学院(MPH)で社会行動科学を研究しています。 本日は海外留学に関する奨学金について記載します。30歳以上で海外大学院留学を目指す方を読者に想定しています。 私は2019年に海外大学院に出願しました。30代で選択肢は限られていましたが、複数の奨学金も出願し幸運にも伊藤国際教育財団から奨学生に選んでいただきました。 以下、伊藤国際教育交流財団についてまとめました。 素晴らしい奨学金制度であり、ぜひ多くの方に挑戦していただきたいです。 伊

        • コミュニティヘルスアセスメント - Program Planning 海外MPH 授業の実際

          米国東海岸の公衆衛生大学院にリモート留学しているAshです 公衆衛生学と専攻分野 大学院では社会行動科学を専攻しています。 公衆衛生学とは、社会の人々を健康を促進または損ねてしまう原因を分析し介入することで病気の負担を軽減し、健康水準の格差を是正しながら向上させるための学問です。 私の所属する大学院の社会行動科学コースでは公衆衛生学の基礎学問である疫学や統計学をさらっと学ぶ一方で、職業、教育歴、収入、人との関係性など健康の社会的決定要因と呼ばれるものについて分析、研究す

        • パブリックリーダーに必要な中身とパフォーマンス Substance and Performance | 公共政策大学院

        • パブリックリーダーを育成する公共政策大学院でリーダーシップコースを教える

        • 海外大学院修士留学 伊藤国際教育交流財団奨学金について

        • コミュニティヘルスアセスメント - Program Planning 海外MPH 授業の実際

        マガジン

        • 海外留学
          1本
        • ハーバードケネディスクール
          1本
        • 海外公衆衛生大学院
          1本

        記事

          日本の医療者の役割と働き方の最適化(海外公衆衛生大学院 インターンシップ 成果物)

          はじめまして、AShです。 現在、日本に滞在しながら米国東海岸にある公衆衛生大学院にリモート留学中です。公衆衛生修士課程に所属し、社会行動科学(Social Behavioral Science)を学んでいます。時差が14時間あるので、授業は日本時間の未明にあるのがほとんどです。ほとんどレコーディング授業を聞きながら勉強しており、台湾やベトナムから同じように奮闘している学生と協力しながらなんとか乗り切っています。 新型コロナ感染症によりフルリモートになると2020年6月に

          日本の医療者の役割と働き方の最適化(海外公衆衛生大学院 インターンシップ 成果物)

          健康の政治的決定要因とは? Political determinants of health その1

          Ashです。 米国東海岸で公衆衛生大学院に所属し、社会行動科学を学んでいます。健康に影響を与える要因に関して研究して、人々の健康が、政治や社会、経済的に解消しうる要因によって影響を受けているという考えに基づいて、それらの要因(健康の社会的決定要因)にいかに介入していくかを日々考えています。 健康に影響を与える要因は数多くのものが指摘されており、年齢、性別、遺伝要因などの生物学的要因、ストレスなどの心理的要因、また喫煙や運動不足などの行動様式が知られています。医療専門職はこ

          健康の政治的決定要因とは? Political determinants of health その1