見出し画像

超ポジティブな親友に自信を持って働ける方法を聞いてみた

自信を持って働くって難しい。

新卒1年目のとき、上司との面談で言われた。
「仕事も慣れてきたし、もっと自信を持っていいと思うよ。」

自信か…。やっと仕事に慣れてきて、業務をこなすのに精一杯だった私は、自信を持って働くことは今はできないと思った。

そこから3年働いたのちに転職。そして先日、面談があった。
「あけみさんは仕事できてるから、もっと自信持ちましょう!」

転職した後もまたこの言葉を言われるとは。そんなに自信無さそうに見えるのかな…。

いや、そう言われるのは見た目ではなくて、私の発言に原因があった。今月末に同僚が辞める。入社日がほとんど変わらないので、まるで同期のような関係で、分からないことがあったらお互いに聞き合って支え合ってきた。

そんな戦友のような仲間が職場を離れる。悲しみと同時に不安に襲われた。一応、先輩に分からないことは相談できるけど、気軽にはしにくい。今後、気軽に聞ける人いないよーー!!って。

ここまでは言っていないが、同僚がいなくなるので今後上手くやっていけるか不安ですって言ったら、自信を持てと言われた。

だから自信って何??新卒の頃からその答えは見つけられなかった。私は仕事できているのだろうか?基準が明確じゃない、目に見えないから実感がない。

そこで私は自他共に認めるスーパーポジティブな親友に相談してみた。

そしたら、自信を持つ方法を3つ教えてくれた。

1つ目は、失敗したら冷静に分析する。なぜ失敗したかを振り返り、その対処法はどうするか考える。その時点で分からないことがあったら周りの人に質問する。そうやってインプットしていく。

たしかに闇雲にやるより、一度振り返って向き合うのは大事だよね。

2つ目は、「失敗してしまった…」ではなく「成長してる!!」って思うこと。

これには思わずハッとした。ネガティブ&責任感が強い私は、ミスをしたら「次は間違えないようにしなきゃ(怒られたくないし…)」とプレッシャーをかけていた。そうすると全然仕事が楽しくなくなるんだよね。

「成長してる!」って思えれば、ちょっとしたことが上手くいったときも成長を感じられて、もっとやるぞ!ってなって仕事が楽しくなるはず。

3つ目は、分からないことを質問することも一つの業務だと思うこと。

私は人に何回も質問するのは悪だと思っていた。最初は分からないから聞くのは全然いいと思うけど、聞きすぎるとウザがられるかなって不安になってた。

人間は忘れるものだって割り切る!質問の仕方はそのまま同じようにするのではなくて、工夫が必要。この工夫の仕方は先輩に教わった。

「確認なんですけど、これで合っていますよね?」
という風に、私知ってますけど念のために確認してますよ〜アピールが大事!
そしたら相手も真面目に仕事に取り組んでるって思ってくれて普通に教えてくれる。

だから気後れしないでいいんだって自分に優しくなろう。

親友は私の悩み相談の後、心に溜め込まないでいつでも連絡して!って言ってくれた。もう泣いたよね。

親友の言葉を思い出しながらポジティブに楽しく働きたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?