![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108396735/rectangle_large_type_2_df47c20fe54371ee60fbe2cb12445750.png?width=1200)
手づくりの一枚 『ひと色展@福岡』初日! ※今日の撮った!を追記しました!
今日から、いろの子たちに会えます!
さあ、この日がやってきました!今日から『ひと色展@福岡〜いろの子たちに会いに行こう』が開催されます!パチパチパチ!
アサミさんも今朝、記事を投稿されてます!
私は天気や体調と相談しながら、できるだけ会場に顔を出す予定にしていますが、本日は通院ほか諸事情につき、会場へ行けなくなりました…初日なのに…しくしく。
また、朝現在、雨がしとしとと降っております。来場される予定の皆さま、どうか足元に気をつけて、お越しください。
ということで、こちらでは、ひと色展@福岡が終わるまで、残念ながら、今日の私みたいに来場を断念せざるを得なかった方のために、アサミさんのいろの子たちとコラボした、いろの子クッションの解説とともに、ひと色展の模様をお知らせします。
これで!少しでもひと色展の会場雰囲気を感じてくださいね(^^)
本日のクッション解説
今日はこちらのクッションです。
![](https://assets.st-note.com/img/1686908329712-d1Fdo1nDcO.jpg?width=1200)
☆オリーブグリーン
![](https://assets.st-note.com/img/1686912703084-yWjYW9O0iL.jpg?width=1200)
「オリーブ」と名前に入っているから、本当は、オリーブそのものを考えていたけれど、私が持っていた一枚の中に、このいろの子に合うオリーブは見つからず。うーん、撮りに行く?でもねぇ、どこに撮りに行くとよ?と考えながら、おしゃれなこの子を見ていたら、ある一枚が浮かんだ。オリーブは写ってないけど、あれはどうだろう?そう、海辺のカフェで、窓辺にさりげなく並んでいた植物をぱちり。
いかがでしょう??
☆テールベルト
![](https://assets.st-note.com/img/1686912738589-ahOA0WMLec.jpg?width=1200)
濃い緑茶を思い浮かべるような、そんな「和」テイストが入った濃い緑色。どこか落ち着いてほっとする感じ。このいろの子がいつも散歩しているのは、きっと庭園っぽいところ。中でもお気に入りポイントは、水と緑が混ざった一息つけそうな、そんな福岡市内にある大濠公園の片隅をぱちり。
いかがでしょう??
☆セピア
![](https://assets.st-note.com/img/1686912769535-j3iLVo6xgE.jpg?width=1200)
セピアは、よく聞く色。私の中では、なぜか「昔」というイメージが強かったが、アサミさんは、こんなことをおっしゃっている。「“セピア”の語源は、その昔インクに使われていたイカスミ。きっとたくさんの手紙や絵になって、人と人との間を行き渡ったんですね。」なるほど!セピアは「昔」から「今」、そして「未来」へとつながっていく色だ。ということで、自身から復興再建中の熊本城の石垣をぱちり。
いかがでしょう??
☆ウルトラマリンディープ
![](https://assets.st-note.com/img/1686912795816-V5dsmEa2Sn.jpg?width=1200)
このいろの子からは「海」「異国」というキーワードがすぐ思い浮かんだ。きっと世界中のキラキラした宝石にめぐりあって、それらをいろんな国に繋いできた魅力的なお姉さん。ここにも寄港されたのかしら?ずいぶん昔の長崎はハウステンボスの港をぱちり。
いかがでしょう??
☆エメラルドグリーンノーバ
![](https://assets.st-note.com/img/1686912855932-4UcRWYDJJk.jpg?width=1200)
これまた、キラキラと輝いている宝石を見ているような、でもどこかかわいらしい、いろの子。宝石は宝石でも、ステンドグラスを感じさせるような、そしてこのいろの子からも海を感じるわ。海辺のカフェで夕陽を浴びているガラスの置物と、ただ水が入っているだけのグラスをぱちり。
いかがでしょう??
☆ミネラルバイオレット
![](https://assets.st-note.com/img/1686912876974-2wPWR71N2G.jpg?width=1200)
紫色。この水彩画ではよく登場する紫色。淡い部分は、薄い桃色の花びらのような感じだけど、濃い部分は、どっしりと重量感がある。美味しいそうだわ、この巨峰。でもよく見ると、よそ行きの格好をしている感じがする。じゃあ、ブドウじゃないわ。そうだ。わが家の庭に背筋を伸ばして咲いていた紫の花をぱちり。
いかがでしょう??
今日の・・・・・・撮った!
![](https://assets.st-note.com/img/1687351239195-YhnBZdIQ7i.jpg?width=1200)
解説の前に。
アサミさんとchihayaさんの記事が投稿されておりましたら、追記後に紹介します。投稿までタイムラグがあるので、ふと思い出したら、振り返って見てほしいなと願う私です、はい(^^)
さて、話を戻しまして、これはまだ準備段階だったアーケード側のショーウインドウです。この作業に取りかかったのは夕方で、出来上がりを見るために外に出たら、ギャラリーの館長さんがそっと電気をつけて、ニコニコしながら、一緒に見てくださいました。ひょっとしたらもう少し進化してるかもしれません(^^;)
ちなみに、裏のショーウインドウは、chihayaさんの記事でどうぞ!
あ!ふてきくんが何やら喋ってますね!
初日は大盛況だったようです!
そして、noteからのお客様、グッズチームの麻衣さんと三間あめさんが来てくださったそうです。
ご来場の皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
いろの子たちに会いに行こう!
いろの子たちに会いに来てね!
楽しみましょ!は、今日からやぞ!
それでは、明日もお楽しみに!
~今日から開催!~
「ひと色展@福岡」
-いろの子たちに会いにいこう-
🌿2023.6.21(水)~25(日)
10時~19時(最終日は16時終了)
🌿久留米市一番街多目的ギャラリー
〒830-0032 福岡県久留米市東町26-8
🌿入場無料・販売物なし
🌿お子さま歓迎
🌿詳細ページはこちら
~そしてそして!~
「ひと色展@横浜」
🍀2023.9.27(水)~10.1(日)
🍀横浜市大倉山記念館
〒222-0037 横浜市港北区大倉山2-10-1
🍀入場無料・販売物なし
🍀詳細ページはこちら
ひと色展ツアーの詳細はこちらからどうぞ!↓↓↓