見出し画像

音楽の一枚 3

もう~、カッコイイのよ~!

いきなり、主語もなしに、何がって、ええ、あなた、こちらの方ですよ!

ギタリストのジュンペイさんですよ!!!

そのジュンペイさんが、少し前に「あなたの記事を元に曲を制作してプレゼントします」という企画をしていた。(今はもう企画終わってます) うおぉ~!ジュンペイさんに曲を作っていただけるとは!そう思って、私もこの記事で曲をお願いしてみた。

この記事から、いったいどんな曲ができるのだろう?どんなギターフレーズが出てくるのだろう?そう思いながら、わくわくして待っていたら、ジュンペイさんのnoteが更新された。

何はともあれ、私の「月の一枚5」を開いて、まずは聴いてください。

「月のこえ」

ほら!カッコイイでしょ??ギター好きのギターフレーズ、いいでしょ??
えっへん!!自慢の1曲です!!

この曲を初めて聴いたのは、仕事帰りの車の中だったのだが、もうかっこよすぎて、それからダウンロードして、繰り返し何度も聴いている。

そして、たまたま聴いた時が仕事帰りだったからだろうか。この曲を聴きながら、「プロジェクトなんとか」とか「プロフェなんとか」とか、まるでそんなドキュメンタリー番組に自分が出ているような感じになってきて・・・。
 『いつでも月明かりが彼女を見守っている。
  彼女は月のカクテルをひと口飲んだ。』
もう、そんなナレーションも頭の中に流れてきて、ひとり妄想に浸っていた。ああ、怪しいわたし・・・。

ちなみに、詳しい曲の解説はこちらもどうぞ!!!


ところで、なぜこの記事だったのか?

この記事を掲載した時に、月明かりに照らされる飛行機雲がちょっと私のnote界隈で話題になったし、なかなかこんな写真もそうそう撮れる機会はないし、と思い、せっかく作っていただくならばこの記事がいい!そう思ってのことだったのである。

そして、お気づきだろうか?曲のタイトル「月のこえ」も、私の「月の一枚」に合わせて考えてくださった。これにも感動!
 「月の一枚」の「月のこえ」
シンプルで、よかやん!よかろうもん!!

この「月のこえ」は、私の仕事帰りのテーマ曲の定番になりそうである。いや、定番曲にする!

ジュンペイさん!
とっても素敵な曲を、本当にありがとうございました!(*^▽^*)


追伸
ジュンペイさんのセブンスラジオは毎週日曜日更新です!!!

ジュンペイさんの、音楽話はもちろん、いろんな本音(?)を聴くことができて、楽しいですよ!ぜひぜひ!(^^)