マガジンのカバー画像

趣味のnote

21
移り気なせいで無限に増殖し続けるおれの趣味に関するnoteです
運営しているクリエイター

#PCDJ

DDJ-FLX4とRekordboxを導入した

DDJ-FLX4とRekordboxを導入した

 日記です。タイトル通りです。
 本当はなんかちゃんとしたインプレを書きたいんですけど、最近は記事をしっかり書くといつのまにか土日がなくなっているのでザクザク書きます。

DDJ-FLX4を買った えぇ〜〜〜〜つい先日、小職も30歳となりました。おっさんの階段の一段目に足を掛け、風俗にも行かず自分磨きもせず女の子と出逢いもせず見事バキバキ童貞のまま二十代を使い果たすという実績を解除。これで立派な魔

もっとみる
DJのゲインの話 Mix録るときに注意すること

DJのゲインの話 Mix録るときに注意すること

 お疲れ様です。今日はDJをやるときのゲインの話をしていきます。

 まずこちらを御覧ください。

 これは、AKLOとかいうバカがプレイして録ったDJMIXファイルの波形をソフトで可視化したものです。このプリングルズのパッケージみたいな円筒クソデカ波形を見て、大爆笑したり「あっ!!バカだ!!!!」と思った方は大丈夫です。安心してください。

 では、これを見てパッと分からなかった人向けに、「この

もっとみる
PCDJ機材の記事(後編) 入門用機材について考える

PCDJ機材の記事(後編) 入門用機材について考える

 お疲れ様です。後編です。

 前編では「無料で使えるDJソフトはないか?」ということでMixxxについて書きました。今回は物理的な機材のほうについて考えていきたいと思います。 

入門用機材について考える ハードのほうの機材の話なのですが、初心者の人向け機材を考えると同時に「おれも次の機材を選ぶならどうしよう?」という観点で頭をひねっています。

 少し前はDDJ-400やDDJ-SB3といった

もっとみる
PCDJ機材の記事(前編) 無料DJソフトMixxxの感想

PCDJ機材の記事(前編) 無料DJソフトMixxxの感想

 お疲れ様です。

 最近Misskeyをはじめたりなんやかやしていたらあんまりnote書いてなかったですね。前から書きたかった内容があるので書いていきます。

 今回はパソコンのDJソフトと機材の話です。

音楽機材は高い 音楽機材はなんかしらんけど何でもかんでも高いです。DJ機材もそのご多分に漏れず、平気でウン万円するラグジュアリーなお値段になっています。
 バンドマンがバイトに明け暮れたり彼

もっとみる
ぼっち・ざ・でぃーじぇい

ぼっち・ざ・でぃーじぇい

 皆さんお元気でしょうか。おれはぼっち・ざ・ろっくを観たり久々の二連休を満喫しています。
 音楽関係のアニメを観たことで「そういえば…」と思ったので、今日は最近ちびちびとやっているMixづくりとか、DJコントローラ買ったことについて日記を書いていこうかなと思います。
 要は「DJごっこして遊んでるよ」という記事です。前置きがちょっと長いのでParty Mix2の感想を読みたい人は目次から飛んでくだ

もっとみる