
【ホロスコープ考察】先行日食で知る潜在的な人生のテーマ
ホロスコープの絵を描いている。
毎日が新しい発見。
今日は先行日食の話。
先行日食はastroで検索できる。
出生によるいろんなチャート
↓
その他オブジェクト
↓
一般的な要素
↓
出生前の日食(SoEcl-)

ちなみに、ワタシのmanual entryは
23(タリア 笑いの神)
34(キルケ 小悪魔)
81(テルプシコレ ダンスと歌の女神)
気になる人は調べてみよう。
先行日食のからわかるのは
生まれる前に決めていたこと
だという。
先行日食は牡羊座29度で起こっていた。
ワタシの誕生日からするとかなり前のことである。
遠くからビーム。
意味は
天球の音楽
だった。

天球=ホロスコープ
音楽=テーマソング
自分の持っているものを最大限にまで発揮することに喜びを感じるでしょう。自分らしさを存分に発揮して、自分にしかできないやり方を探求し、それをつかむこともできるでしょう。
音楽と縁もあり、歌ったり、踊ったり、演奏したりすることを好む人もいるようです。
ワタシのホロにチラチラあらわれる音楽という文字。
小惑星がぼんぼこつくんだ。
ネイタルをみると音楽が浮かんでくるとは何度も言っている。
8ハウスなので分析や調査の意味も入ってくるそう。先祖や親との関わりも深いという。
ああ〜・・・これかあ
答え合わせができた。
太陽と冥王にはドラへも合してる。
わかりみありすぎであった。
すたくろさんにはもう少し細かい意味がのっていた。
このサイトの特徴は参考になるね。
地球の子として生きる
なんだか楽しそうなのでOK。
依頼者さんも1人紹介しちゃおう。
GO!GO!aiさんは
だった。
不思議な直感が働きながらも、それにすべてが引っ張られることはなく、強い意志の力で必要なものだけにつながることのできる人
ずば抜けた観察眼を持っており、スピの世界も詳しい。けれど、現実をよーくしっている人。出てるんだな〜と思った。
すたくろさんでは
きたよGOGOai
であった。
彼女の場合は5ハウスにあるので冒険や自己探求が目標。
というわけで
頭の中は
さすがのGOGOai!
強いぞ、強い。
いいなと思ったら応援しよう!
