見出し画像

金剛院に行ってきました。#今日の短歌

 昨日、金剛院に行ってきました。
 このお寺は真言宗の寺で、実家の菩提寺でもあるので、私はしばしば訪ねています。地域の寺にしては荘厳で、心が落ち着く何とも言えない雰囲気をかもしているお寺なのです。
 たくさんの仏像があり、伽藍が荘厳です。
 この寺に来ると、私は、とても落ち着いた優しい気持ちになります。
 (今回は、義兄の3回忌でしたが、それは別として)
だから、金剛院を紹介したいと思います。


ホームページからの引用です。
【本尊に不動明王を安置し、さいたま市指定文化財となっている南北朝時代の仏像「宝冠釈迦如来座像」や、さいたま市指定保存樹木もある由緒あるお寺です。
 真言宗智山派とは、京都東山七条智積院を総本山とする宗派で、大本山に成田山新勝寺、川崎大師平間寺、高尾山薬王院などの寺院が属しています。】

食事に呼ばれて慌ててシャッターを押したので、
今回、私が撮った写真は、ブレブレでした。

ブレブレ写真ですね。
向かって右側にある仏像たち。
向かって左側にある仏像たち。
1階の部屋にも仏像があります。


今日の短歌
◎ 真言の教えを偲ぶ冬の日はア~ア~ア~の経を聞くなり
◎ 荘厳な伽藍の中の閻魔様たまに会いたし心清めり
◎ 荘厳な伽藍を見上げ佇めば古の僧の静謐のあり


今回の写真がブレブレなので、ホームページの写真を載せたいと思います。

入り口です
庭にある鐘です
大きな樹です
正面です
少し前の写真ですね。
向かって右側の仏像が少ないです。
1階の控室です。幾つもあります。
ここで、食事もできます。
こんな感じです。
駐車場です

何ででしょうか?
ゆったりした気持ちになれるので、
私は、このお寺がとても好きです。

ーーーーーーーーーーーーー
追記です。
2024、12、9。

おめでとうございます!

#今日の短歌 応募作品の中で、「金剛院に行ってきました。#今日の短歌」が先週特にスキを集めました!

金剛院に行ってきました。#今日の短歌」は先週特にスキを集めた#写真の記事です!




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集