2歳過ぎから始めた子どものお箸練習とその結果
こんばんは🌙
最近ですが、2歳の長男がこれまで上手に持てなかったお箸を買い替えたところ、最近になって少しづつ使えるようになってきました🥢
いままで使っていたお箸は長男の手に合わず、お箸嫌いな時期が続いていました。
最近になって、再びお箸に興味を持ち始めたのですが、この機会に新しいお箸に買い替えたところ、すぐに上達して、今では納豆をお箸で掴むことができるようになりました。
1歳半頃にチャレンジした難しすぎたお箸
長男が1歳半過ぎた頃、大人が使っていたお箸に興味を持ち始めました。
ちょうどその頃、300円均一などで発見した子ども用のお箸を買ってみたのです。
そのお箸ですが、既に処分してしまい写真はありません😅
どんなお箸だったかというと、お箸の中央部に指を掛ける輪っか(お箸本体から着脱可能なシリコン製のリング)があり、お箸の上端が連結されていない状態のものでした。(難易度高めかもしれません)
長男の指をお箸の輪っかの中に入れてあげるのですが、二つのお箸がバラバラになってしまい、お箸が全く安定しませんでした。(←説明下手です🤣)
その後、長男はお箸が大嫌いになってしまい、お箸からはめっきり遠ざかってしまいました😫
お箸をどっかに投げてみたり、隠してみたり。。。見向きもしなくなってしまったのです。
再びお箸に興味を持ち始めた
しかし、最近になって長男が再びお箸に興味を持ちだしたのです。
私が毎日使っているので興味を持つのは当然かも🙄
おぉ、これはチャンスだと思い、長女の出産準備で近くのベビー用品店に行った際にお箸の商品コーナーを除き見したところ、エジソンというお箸が目に入ったのです。
ただ単に名前に惹かれただけ(笑)
そのお箸ですが、大きめのサイズから小さいサイズまでいくつか種類がありましたが、とりあえず1番小さいサイズのミニというサイズを買ってみることにしたのです。
買ってみたエジソンのお箸
はじめて使うお箸 エジソンのお箸ミニ
見てみると1歳半から使えるようです。
しっかりしていてゴツゴツした感じの見た目ですよね。
お箸の練習ですが、何歳からというものはなく、子どもに手の握力が付いてきたり、物がしっかり握れるようになったら使っても大丈夫だそうです。
買った日にさっそく使ってみた
さっそく使ってみたところ、指を入れるリングが大きくて、しっかりしていて丁度よいサイズ感でした。
初めて持ってみる割には、お箸の中央部がしっかり連結されているため、安定感がありました。
手を開いたり、閉じたりするとお箸の先端が上手く開いたり閉じたりしました。
このお箸を買った時は、長男が2歳4ヶ月ころの時です。
ご飯を食べる時にお箸を使って失敗すると嫌になってしまうため、おままごとのオモチャと一緒に遊んだりしました。
ご飯の時など、見られている時にお箸が出来ないとすごく嫌なんでしょうね😅
長男のおままごと風景
長男はおままごとが大好きです。
おままごとというより本物のキャベツ使っている😱
こちらはキャベツを盗んだ窃盗犯人の証拠写真です🚔
私が撮影しても逃げも隠れもしませんでした(笑)
私がいつものようにキャベツの千切りをしていると、隙を見たのか、キャベツの一部を持ってかれました。
いちごとキャベツの組み合わせはちょっと。。🙄
左手でお肉を持って、右手のお箸で上手に挟んでいます。
ある程度大きいものだと掴みやすいみたいです。
ホットケーキミックスでつくるパンケーキなんかも、適度な大きさに切ってあげるとお箸で上手につかみます。
1ヶ月後の成果
大好きな納豆ご飯を食べています。
基本的にはスプーンで食べていますが、時折
「ハーシー、ハーシー」
と呼びかけてくるので、お箸を渡してあげます。
1ヶ月経つと、自分で指をリング入れ、お箸を持てるようになりました。
2回に1回くらいはお箸のキャッチに成功します。
今でもたくさん失敗するけど何度もチャレンジ
こんな長男ですが、今でも失敗して嫌々になることが多々あります。
失敗して嫌になると、お箸を投げたりするんですよね。🤣
でも、長男が嫌になったお箸は直ぐに引っ込めて、使いたくなったら直ぐに渡してあげます。
ご飯の時でも、おままごとの時でもそうするようにしています🙆🏻♀️
長男がお箸でご飯をつかめた時はベタ褒めです。(笑)
長男がドヤ顔でこっちに視線を飛ばしてくるのがまた面白いところ。
こんな感じでお箸の練習をしているうちに、段々とお箸の使い方が上達してきました。
お箸との相性は、結構重要かもしれませんね。長男は、エジソンのお箸がしっくりときたみたいです🙆🏻♂️
いつかお箸の補助、外せるといいなぁ~✨
それではまた🙌
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?