
メタマスクに残高があるのに、NFTが買えなくなった【思いきって再インストールだ】
こんにちは。アキスケです。
やってしまいました。。。
発売を楽しみにしていたNFTのミント日(発売日のようなもの)。
ETHの準備は完了!発売期間に限りがあるものの、優先購入権を持っているからと、余裕をかいてゆっくり購入サイトへ。
……あれ?買えない。。。
メタマスク(スマホ)には間違いなく購入に足りるETHがあるのに。
購入の意志をしめす「確認」ボタンを何度タップしてもダメ。
その時の画面↓↓

あと380ETH必要? ・・・ウソでしょ!?むりむり。
結局購入期限の時間までに解決することができず、楽しみにしていたNFTを一次販売で購入することができませんでした。
あとから確認すると、どうやら
アプリ内にキャッシュがたまっていて動作に不具合を起こしていたようです。
アプリを再インストールすることで正常な動作が戻ってきました。
今回はこんなときの解決方法を、勉強になりましたので共有します。もし同じような問題をかかえることがあったなら、参考になれば幸いです。
Etherscan上では問題が確認できなかった。
異常を発見し解決のためにいろいろググってみたものの、まったく同じ事象は見つけられず、とりあえずEtherscanという取引の履歴を確認できるサイトがあるのですが、そこで自分の取引履歴を確認。
【Pending(保留)】の表示が出ている取引があればそれが原因の可能性は高いですが、見つからず。その他も履歴に異常らしきものはなく。
さらにググっていたところ、似たような事象を発見。
「メタマスクに処理されないキューが溜まって、次の処理ができない場合がある」とのこと
フリーズ、連打、動作不良の完成
その記事の著者によると、メタマスクで「購入」をタップしたときに画面が固まってしまい、買えているかわからず複数回タップしてしまった、と。
それによって、実は1回目のタップで買えていて、(そしてウォレットの残高はなくなり)、2回目以降が二重支払い扱いなんだけど残高がなくて処理できない、という状態になってしまったようです。
このとき2回目以降の処理はキャンセルしようとしても、できないらしいのです。購入の指示が出されたまま、ということですね。
複数回のタップが原因なのかは不明です。
以上によってキューが溜まってしまい、あらたな購入ができない状態が完成です。
自分に心あたりが、、、ありました。
数日前にNFT を購入した際、メタマスクの動作が悪くて購入画面で連打操作しました。
その時は問題ありませんでしたが、あれが良くなかったかもしれません。
アンインストールで原因が判明
問題解決には、メタマスクアプリを再インストールするのが効果的なようです。
そうすることで溜まっているキューを消すことができます。
メタマスクの再インストールには
アカウントの復元が必要です。
準備として「シークレットリカバリーフレーズ」を控えておかないと、資産は失われて二度と帰ってきません。注意しましょう。
自宅に以前から保管してあるメモと、スマホ画面に表示されるフレーズを、念のため照らし合わせ問題がないことを確認して アンインストール。
そして再度インストール。するとその立ち上げ画面で⬇️のような表示が。

これで原因が完全にわかったのと問題が解決したことを察しました。
やっと復活
いちおう問題なく使えるかどうか確かめるため、OpenSeaでNFTを購入。
今度は問題なく買えました!
よかった、380ETH支払わなくて!(払えないけど)

おわりに
以上、メタマスクに残高があるのに、NFTが買えなくなったときの対処法でした。
知っている人からすれば他愛もないことだと思います。
もしかしたら知らない人の方が少ないかもしれません。
すぐに誰かに聞けばよかったと思うところもあります。
いっぽうで、自分の手を動かすことで経験値にする機会だとも感じたので、今回は自分で対処することにしました。
買えなかったNFTにすごく価値がついたら「…くぅ~っ!!」となるでしょうね。でも、諦めたり退場したりしなければまた別のチャンスがめぐってくるもの。それを信じて、失敗もしながらですけど、ちょっとずつできることを増やしていこうと、そういうことで今回は締めたいと思います。
そもそも欲しければ時間に余裕をもって買いに行きなさいよw
それでは、また!