今年も残りわずか。
本日は今年得た、最も斬新だった物理学の知識についてまとめた。
長くて超難解な内容だが、ついてきてほしい!
科学者はなぜ神を信じるのか
今年、こんな投稿をした。
古本屋で買った一冊の本がきっかけとなって、科学の歴史に興味を持った。
そんな私は、これまた偶然に知識を凝縮した番組と出会い、量子コンピュータについて知ることになった。
量子コンピュータの本も読んだ
今年の「量子力学」との出会いである。
大変難しいが、AIの力を借りて解説したい。
量子力学と量子コンピュータ
量子力学から「超弦理論」へ
量子コンピュータの本で物理学に興味を持った私は、重力の本を読んで、こんな投稿をした。
この本で量子力学の延長に、「超弦理論」の存在を知った。
しかしあまりに難解で、文章だけでは理解できず、ここで終わりかとあきらめていた。
だが、関係書籍をあさっていると、図解でよりわかりやすく説明した本に出合った。
そんな超弦理論を説明しておく
読んでみて、図解で見やすくて、得ることも多かった。
だが、まだ発展途上の理論だと知り、一つのゴールを迎えたような気がした。
マルチバース(多元宇宙論)が残っていた!?
今年の物理学の探求も、「超弦理論」で終わりかと思っていた。
しかし再びこの番組で、その延長的な理論に出会うことができた!!
この番組で「マルチバース」について知った私は、さっそく書籍を探し、この本に出会った。
とても読みやすい本で、一応、今年の物理学の探究のゴールを迎えたといえる。
そんなマルチバースについても説明したい。
まとめ 神の導きか 今年得た「芽」
いかがだったろうか。
難解ついでにとどめとして、もう一つ説明してまとめたい。
今年は書籍などから、物理学の最先端に触れることができた。
知識の幅が大きく広がり、今後の展望が楽しみになった。
来年もはば広く興味を持ち、また新しい知識を増やしたい。
今週のエンディングは、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」の主題歌「BEYOND THE TIME」の森口博子バージョンを。
モビルスーツのコンピュータは量子コンピュータ以上なのかなぁ、なんて。
最後までというか、よくぞここまでお読みいただき、ありがとうございました <(_ _)>
今年の投稿をまとめる一つの段階として、どうしても書いておきたく、今回に至ります。
興味を持つきっかけとなれば嬉しい限りです。
またお会いしましょう (^_-)-☆
つづく