マガジンのカバー画像

雑記

7
雑記
運営しているクリエイター

記事一覧

京都モダン建築祭2024参加しました

京都モダン建築祭2024参加しました

京都モダン建築祭

今年は11月1日〜11月10日の10日間
前半、後半で計4日、特別公開されるモダン建築をパスポートで見学できます。
京都モダン建築祭とは→(https://kyoto.kenchikusai.jp/about/

あなたの建築はどこから?

イベントに参加して、本当にたくさんの建築好きさんがいるんだなぁ……と感動しました。
写真を撮りたい人、建築を勉強中の学生さん、大学の先生

もっとみる
小説校正ツール Novel Supporter ver1.9.0 使ってみた(Mac版)

小説校正ツール Novel Supporter ver1.9.0 使ってみた(Mac版)

校正ツール

文章の校正ツールって色々ありますよね。
私は普段、Nola、Google ドキュメント、Word、一太郎あたりの標準機能を
目的に合わせて使っています。
今回はNovel SupporterさんのMac版 1.9.0が今年出ていたので、ダウンロードして使ってみました。

インストールする前に

私は職業プログラマーなので、パソコンの操作や、エラーの対処に慣れています。

Mac版はコ

もっとみる
J.GARDEN52:Seven City 頒布物のご案内

J.GARDEN52:Seven City 頒布物のご案内

イベント延期、中止、諸々を乗り越えて3度目、どころか4度目の正直の同人イベント参加です。
健康状態鑑みて、ご無理のない方は、ぜひ会場まで遊びに来てくださいね。私も頑張って筋トレしておかないと……3年ぶりのイベント!

スペース:ビッグサイト 東1ホール:I18b ジャンル 職業もの
Seven City  七都あきら(ななとあきら) ※本人参加

<<新刊>>

『Happy summer san

もっとみる
伊勢旅行いってきました。

伊勢旅行いってきました。

6月の猛暑の中、伊勢へ旅行に行ってきました。
前回伊勢に行ったのは、大人気アニメKが終わり、その喪失感から猿田彦神社へ向かった……という経緯だった気がします。
だいぶ前のことなので記憶が曖昧ですが、推しゆかりの地に訪れたいって理由だったと思います。

さて、交通手段何使おう? と、最初に悩みました。
あれこれ計画している時がいちばん楽しいですよね。

当時は20代で体力有り余っていたので、近鉄の全

もっとみる
J.GARDEN54:Seven City 頒布物のご案内

J.GARDEN54:Seven City 頒布物のご案内

年1回秋のみ参加ですが、今年もJ庭参加します。
季節の変わり目でしんどい時期ですが、健康状態鑑みて、ご無理のない方は、ぜひ会場まで遊びに来てくださいね。

10/8 J.GARDEN54 
スペース:ビッグサイト 東3ホール:つ11b ジャンル 社会人・サラリーマン
Seven City 七都あきら(ななとあきら) ※本人参加

<<新刊>>

タイトル『明日も好きな人と』
A5/P28/R18/

もっとみる
個人で電子書籍作るときepubデータ変換は何を使えばいいの?【2023年小説編】

個人で電子書籍作るときepubデータ変換は何を使えばいいの?【2023年小説編】

2023年epubデータ変換ツール

年に1~2回くらいしかepubデータを扱わないので、毎年ツール選定からやってます。
去年(2022年時点)はロマンサー一択でした。すごく簡単、エラーなしの綺麗なepubデータが初心者でも直感的に作成できます。
データの扱いが苦手な方は、今年もロマンサー一択だと思っています。
迷わずロマンサーを使って欲しいです(おすすめです!)

さて、2023年です!
今年は

もっとみる
小説公募用の原稿をMacで作りたい

小説公募用の原稿をMacで作りたい

公募用の原稿Macで書きたい。

できるならMacだけで作業を完結させたい!

Word買って使えば即解決なのですが、動作もっさりなのがあんまり好きじゃない。
仕事でお客さんから依頼されたときはwordにデータ直したりしてるんですけど、やっぱり好きじゃない(個人の感想です)

まず、私のこと。

仕事でwindowsからMacユーザになった。
Windows 7では小説書きに一太郎とテキストエディ

もっとみる