![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88477559/rectangle_large_type_2_9399407f661223c36bce9f91694be6fd.png?width=1200)
Photo by
1753
適当読書をして積読を減らしてみる
こんにちは、じゅくしんです。
本屋に行くたびに新しい本を買ってしまう悪いクセがあるせいで、積読本がどんどん増えていきます…。
さすがにこれはやばいなーと考えまして、明日から始まる3連休の目標として、積読本の解消を目指したいと考えています。
結構とっつきにくいような、分厚い本とかもありますが、小説を読むように、1ページ目から最終ページまでを一行一行丁寧に読むというよりは、自分が興味を持った部分だけ読む、というイメージで進めます。
パレートの法則ではないですけども、全体の20%くらいを読むことで、重要な内容は掴めるかもしれない…という風に考えまして、とにかく、未読のまま埃をかぶったままにしないことにします。
どうせ普通に読んでもほとんど内容を覚えていないでしょうし、
「隅から隅まで読み切ることが目的でなく、有意義な情報を得るのが目的」
ということが私の読書の目的でもあるので、適当読書で読むスピードアップと積読本の解消、がんばります…!