![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33998225/rectangle_large_type_2_420b4fc352c4b5b48708b92ae5175986.jpg?width=1200)
ネガティブ根暗な彼女にかわいいと言い続けた結果
世の中には「根暗」な人と「根明」な人がいます。
同時に「ポジティブ」な人と「ネガティブ」な人がいます。
ここで言っている「根暗/根明」は『感情』の傾向。
ちょっと暗い、どんよりとした感情を持ちやすい性格の人を「根暗」と呼んでいます。
「ポジティブ/ネガティブ」は『思考』の傾向。
物事が好転するように思考できる人のことを「ポジティブ」と呼んでいます。
なので、
『ポジティブ根暗』
『ポジティブ根明』
『ネガティブ根暗』
『ネガティブ根明』
の4種類の人間がいるということになります。
今日のところはツッコミ無しでそういうことにしてください。
ネガティブ根明とかどんなやつやねんとか思うかもしれませんが、普段から楽しそうだけど、思考はネガティブな人とか、たまに周りにいませんか?
いますよね?
いることにしましょう。(強引にエセ論理を押し付ける)
で、僕はというと、自他共に認める『ポジティブ根明』です。
そして、僕の彼女は『ネガティブ根暗』。
まあ正反対のふたりでした。
そして今日はそんな「ネガティブ根暗な彼女にかわいいと言い続けたらこんなことになったよ」って話をします。
まあ半分以上のろけに聞こえるでしょうが、まじめな話してるつもりですので、どうかお付き合いください。笑
かわいいと言い続ける
はじめに言わせてください。
僕の彼女は、
かわいい。
本当にかわいい。(惚気)
だけど、『ネガティブ根暗』な彼女はこれを否定するんです。
そりゃもう、自己否定のオンパレード。
「かわいくないもん。」
「あたしなんて。」
「石原さとみみたいにかわいくなりたい。」
(望み高いなオイ)
だけど、こちとら筋金入りの『ポジティブ根明』なので、
そんな言葉には屈しません。
マジで言い続けました。
今日もかわいいよ、と。
自信をもって、と。
ちゃんと鏡を見てごらん、と。
(どこの三流ホストですか?)
ええ、その通り。
これはもはや「褒める」ではありません。
「洗脳」です。笑
繰り返し繰り返し、彼女の脳内に刷り込みました。
結果、
『ネガティブ根暗』な彼女は今では歴とした『ポジティブ根暗』です。
根暗はそう簡単には変わらないですけど、それでも以前に比べれば相当根明寄りの根暗です。
今ではすっかり、
「私かわいいからなっ!(ドヤ)」とか平気で言ってきます。
もう見違えるように、自分に自信をもって生きています。
自分に自信を持って生きていられるっていうのはとてもいいことですよね。そう思えるきっかけは誰かの何気ない一言かもしれません。
あなたも周りにいる人の自信につながる言葉をかけてあげてください。
...ここで今日の話終わると思うじゃないですか、違うんです。
タイトルにあるように、
ネガティブ根暗な彼女にかわいいと言い続けた結果、
「彼女が自信をもって生きていけるようになった」
これが今日のまとめじゃないんです。
今日の話の中で一番得したのって、誰だと思います?
かわいいと言われ続けた彼女じゃないんです。
一番得してるのは、
より幸せになったのは、
僕です。(ポジティブ根明炸裂)
ネガティブ根暗な彼女にかわいいと言い続けた結果、
「僕はさらに幸せになった」
が今日のまとめです。
さて、なんでなのか。
なぜなら、
こんなにかわいい人が自分のことを好きでいてくれている
と思えるようになったからです。
先ほど「洗脳」という話をしましたが、
一番洗脳されていたのは声に出していた自分でした。
不思議なもので、声に出すと人間はその通りに認識するようになるんです。自己暗示とか自己洗脳とか言ったりしますね。
どうでしょう、
あなたも自分の周りにいる人に「あなたはこんな人だよ」と声をかけてあげてはいかがでしょうか。
それはその人の為であり、そしてなにより自分の為です。
こんな尊敬できる人が自分の父親
こんなに優しい人が自分のお母さん
こんなすごい人が自分の上司
こんな愉快な人が自分の友達
こんなきれいな人が自分の奥さん
こんなかっこいい人が自分の旦那さん
そう思えたら、あなたの人生はより豊かになると思いませんか?
――――――――――
ここまで読んでくださってありがとうございます!
日々の気づきや思ったことについての投稿を頑張って毎日更新していきますので、ぜひ記事へのスキやアカウントのフォローをしていただければ嬉しいです!
それではまた明日!