見出し画像

よもやま料理帖 ~定番!魚フライ定食とホットサンド~

俺は、シャケよりもマスが好き
そして今、北海道はマスが旬
なので、この時期は食えるだけマスを食べる

マスは、シャケの親戚だけど
ちょっとクセがある
臭みっていう人もいるけれど
俺は、そこが好きだ

マスのスジコを、マスコっていうけれど
スジコもマスコの方が好き
粒が小さくて
やっぱりちょっとだけクセがある

ということで
先週はルイベと塩焼き
今週はフライだ

家で揚げ物はしないっていう家
けっこういる

たくさんの油で揚げられない
始末が面倒
油が部屋中に飛ぶ

揚げ物するメリットがないんだよね

そこを何とか克服して頂きたい
自分家で揚げたら、美味しいから
天ぷらに比べて
フライなんかは失敗も少ない

多めに揚げて作り置きしておくと
翌日のアレンジレシピにも使える

魚のフライならアジでも
タラでもホッケでもシャケでも
なんでもいい

カレイの唐揚げなんかは、絶品だよ

今回は作り置きも想定して
当日は、そのままフライ定食
翌日は、残りをホットサンドに

本日のよもやま料理帖は
ド定番の魚のフライでいってみよー

魚(マス)フライ定食

完成予想図

・材料
 マスの切り身   4切れ
 タマゴ      1個
 小麦粉      適量
 パン粉      適量
 カットレモン   1/8個 ※
 千切りキャベツ  50g  

・調味料
 塩コショウ    魚の切り身裏表各1摘み
 お好みのソース  適量

 ※魚は、お好みのもので代用してください
 ※魚は、2切れで1人前です
 ※ソースで食べる場合
  レモンがあると美味しいです
 ※千切りキャベツはしっかり水気を切ります

 タルタルマヨの作り方は👇 

・作り方
 マスの切り身、裏表にひとつまみずつ
 塩コショウする

 ソースをつけて食べるので
 塩コショウは抑え気味にしよう

 バッドに、パン粉とタマゴを用意する
 マスの切り身に小麦粉をつけて
 タマゴをつける時、軽く振るって
 余分な小麦粉を落とす

上のほうれん草は、関係ありません
バッドを置く順番を間違えてる(笑)
マスの切り身 → タマゴ →パン粉
小麦粉→タマゴ→パン粉の順
パン粉は、手のひらで押しつけるように
油の温度の目安は
割り箸を入れて細かい泡がすぐ出たら
そろそろいい頃合いの合図
120〜140℃
160℃で5分くらい揚げる

揚がったかどうかを知るポイント
①表面がきつね色
②菜箸で切り身を摘んで
細かい振動が伝わってきたらOK
③透明の大きい泡が細かい泡になる
バッドに上げてからも、火の通りは進むので
色がより濃くなるのを想定しておこう
ここで、しっかり中に火が通るので心配ない


千切りキャベツとカットレモンを添えたら
マスのフライの出来上がりぃ

ご飯との相性抜群
個人的には、レモンかけて
ソースで食べるのが好き


2日目のブランチ

魚(マス)フライホットサンド

画像編集部し過ぎた!
目がチカチカする


・材料
 厚めの食パン      2枚
 魚(マス)フライの残り 2切れ
 千切りキャベツの残り  50g
 レタス(いつかの残り) 3枚くらい

・調味料
 ソース         大さじ1
 トマトケチャップ    小さじ1
 粒マスタード      小さじ2

◯葉物野菜の保存方法
 千切りキャベツやレタスなどの葉物野菜は
 しっかり水気を切ったら
 アイラップ、もしくはジップロックの底に
 キッチンペーパーを敷いて野菜を入れます
 しっかり空気を抜くように封をして
 野菜室に入れると少なくとも10日もちます
 傷んだ場合は、水の切りがあまい時です

焼いたパンの上に、レタス
粒マスタード のせ過ぎた!
これはやりすぎ(笑)
フライをのせてぇ
冷たいままでもいいし
オーブンで軽く炙ってからならなおOK
中濃ソースをかけてぇ
トマトケチャップかけてぇ
キャベツのせてぇ
パンのせて、プレス!
みっちりになるようにラップして
10分くらい置く


食パンの太さは好みなんだけど
サンドイッチ系には太目が合う
なぜかというと
プレスして馴染ませると
パンが思いのほか潰れるので
薄いとボリュームがなくなった気がする

1/2斤で買う場合は、4枚カット

食パン4枚カットで、ちょうどいい


超簡単に、出来上がりぃ
カフェオレ飲みながら

休日のブランチ、いただきます

いいなと思ったら応援しよう!