![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119404362/rectangle_large_type_2_d574dd867e1663009ddd4ecaaf74ac6f.jpg?width=1200)
古い写真
この度、3回目のコロナに感染し
昨日までの地獄のような体調が嘘のようで
喀痰がマズい緑色してますが
微熱で悠々と過ごしております
昨日は何度救急車を呼ぼうと思ったか
2回目が、ほぼ無症状だっただけに
今回の3回目のコロナの猛反撃には
敗北しました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119404394/picture_pc_aed5c0062f55ba889f6026493fcdcd7c.png?width=1200)
悪魔の信頼とは、2人のことを指すのだ(笑)
さて、体調が良くなると
今日からスーパー暇人な
自粛生活がはじまるわけです
やることないので
前回のコロナ自粛同様、断捨離熱が再燃しました
昨日、ふるさと納税で届いた
10年水を災害コーナーに収め
キッチンの古いスパイスを始末
おかしいことに我が家は
女の友人たちが小物を持ってきて
トイレだ玄関だと
色々飾っていくのです
プリザーブドフラワー
ちりめん細工
羊毛フェルトなどなど
埃かぶっていたので、だいたい捨てました
本も捨てました
古本屋に持って行っても
労力に見合わないって友人が言ってたので
もう捨てちゃった方が気が楽です
そうやって捨て始めると
あちらこちらに目が行きます
そこで押入れの奥から
見つけてしまったのが
そう
昔の写真
これ皆さん、どうしてるんでしょうか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119404488/picture_pc_c12965317d7770be6b3251c7b8d7d0d9.jpg?width=1200)
俺の場合ですが
15年ぶりくらいに見ました
それってもう
玉手箱ってことですよね
見ているときは、懐かしいなぁって思うんですけれど
果たしてこれがこの先の人生に
必要なのかって考えると
いらねぇだろと、悩んじゃいます
こいつ(この友人)が遊びに来た時見せてやろう
とか、もはや古代の壁画レベルですし
見て楽しいっていうのもズレてる気がします
やめやめ、見せないでくれって
闇時代の封印を解き放してしまうかもしれません
うーん
うーん
うーん
捨てちゃおうか
なぁ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119404582/picture_pc_251ece36be03057b2065842be4f0c76d.jpg?width=1200)
PTだぞ