シェア
目次体験したこと、考えたこと(2020年8月〜) 獣の解体を始めて3ヶ月。鹿&猪を36頭…
今回は鹿の背ロースを使ってミラノ風カツレツを作りました。以前、鹿料理をインスタに投稿した…
狩猟免許試験に確実に一発合格したい人に向けて、エントリーを書くことにしました。私自身が2…
鹿のもも肉を使って鹿カツを作りました。(2020.8.23)
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
猪肉を使って大好きなカレーを作りました。なんの変哲もない、いつものありふれたカレーですが…
猪肉を使って「汁なし麺」を作りました。中華系の友人たちが麺を扱うと、いつもササッと美味し…
小鹿のもも肉をしゃぶしゃぶにしてみました。猟師さんから、鹿はしゃぶしゃぶ、猪はすき焼きが…
猪肉を使って酢豚の猪バージョンを作ってみました。香港大学留学中に寮の食堂で一番よく食べた…
鹿肉のミンチに革命が起きたので、その肉を使ってブリトーを作りました。ヴェニソンブリトーで…
鹿肉をスライスしてすき焼きをしました。鹿肉はしゃぶしゃぶが美味しいと聞いていましたが、た…
猪肉のミンチを使って味噌風味の肉そぼろを作りました。獣を解体して持ち帰り、肉を部位ごとに切り分け、その中の大きめの塊を人に配り終えたあと、必ず手元に残るのが「クズ肉」です。なんだかよく分からない部位の、使い道に困る肉の切れ端が、ズンズンズンズンと冷凍庫の中に増えていきます。もちろん、うちの愛犬のひばりちゃんも、ひばりの友だちの近所のワンちゃんたちも、みんなせっせと食べてくれますが、それでも全然減っていきません。そのうち何とかしよう。そのうちまとめて食べよう。そう思っているうち