
鹿肉のすき焼き
鹿肉をスライスしてすき焼きをしました。鹿肉はしゃぶしゃぶが美味しいと聞いていましたが、たぶんすき焼きでも美味しいのではないか、と思いやってみました。ミートスライサーで極薄にして冷凍してあった分を使いました。
材料:鹿肉のスライス、春菊、しめじ、白ネギ、豆腐、玉ねぎ、白菜、すき焼きのタレ、(他に、しらたき、椎茸、えのきなど)、卵
1、半解凍の肉をスライスする。(写真はちょっと厚めのものです。前にスライスして冷凍してあったものは、これの70%くらいの厚みでした)

2、鹿肉のスライス、春菊、しめじ、白ネギ、豆腐、玉ねぎ、白菜をすき焼きのタレでグツグツする。(しらたき、椎茸、えのきなども入れたかったですが、冷蔵庫になかったので断念)


3、溶き卵をつけて食べる。


まとめ:見ての通りの美味しさでした。ここまで薄いと獣臭も何も、硬さも何も、全くないですね。牛肉のすき焼きを食べている感覚です。鹿の味を楽しみたい場合はもっと厚切りの方がいいと思いますが、うちは獣肉の食べ過ぎでちょっとトラウマ化しているのもあり、「家畜の肉と同じ気持ちで食べる」ことが当面の目標になってしまっているので、この極薄スライス・無臭鹿肉で大満足でした。鹿のすき焼き、とっても美味しいです。個人的には猪肉のすき焼きより、鹿のすき焼きの方が臭みがなくて好きかもしれません。(猪肉も極薄スライスだったら同じように臭くないのかもしれませんが・・・。今度試します)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?