見出し画像

大河ドラマ「べらぼう」シリーズ~徳川御三卿・田安家に迫る~

みなさま、御三卿(ごさんきょう)を知っていますか?

御三卿(ごさんきょう)とは、
江戸幕府の将軍家一門のうち、
特に格式の高い三家のことを指し、

  • 田安家

  • 一橋家

  • 清水家

この3つの家が御三卿として名を馳せました。

御三卿は、将軍家と血縁関係にあり、
幕府内で重要な地位を占めていました。

大河ドラマ『べらぼう』でも、
御三卿の一つ、田安家の田安賢丸を寺田心さんが演じて話題になりました。

田安賢丸役の寺田心さん

今回は、御三卿の中でも特に田安家に焦点を当て、
その歴史と役割について掘り下げていきましょう。


田安家の創設と家祖・宗武

田安家は、
8代将軍徳川吉宗の次男・宗武を祖として創設されました。

田安家の祖、徳川宗武

吉宗は、紀州藩主から将軍となりましたが、
将軍家が盤石なものとなることを願い、
3人の息子に新たな家を興させました。

田安家はその一つであり、
御三卿の中では最も早く創設された家です。

田安家の祖となった宗武は、
父・吉宗の偏愛を受け、
他の兄弟よりも特に大切に育てられました。
そのため、宗武は学問や武芸に秀で、
多芸多才な人物であったと言われています。

宗武を溺愛していた父の徳川吉宗

父親の徳川吉宗について、過去に触れた記事もありますので、ぜひ併せて読んでみてください。

父に愛され、高い能力と才能を伸ばして行った宗武。
しかし、それゆえに宗武は、
自分が父の跡を継いで将軍になるべきだ!
と考えていました。

宗武の兄で後継者である家重は、
生まれつき障害があり、
言語については不明瞭で人前で話すことは少なかったそうです。

徳川家重

宗武は兄に障害があることを理由に、
家重は後継者になる資格がない!
と吉宗に訴えました。

宗武はその後も家重の批判を繰り返したため、
激怒した吉宗から処罰を受けました。

田安家にはこうした宗武の気質が色濃くありました。

田安家の役割:将軍家を支える存在

田安家は、将軍家の補佐役として、
幕政において重要な役割を果たしました。

特に、将軍が幼少である場合や、
将軍が病弱などの理由で不在の場合には、
田安家当主が幕政を担うことがありました。

これは、吉宗が御三家(紀伊、尾張、水戸)の勢力に対して、
自分の血統を将軍家を支える位置につかせる
という政治的思惑もありました。

このため、将軍家に跡継ぎがいない場合には、
田安家から養子を出すこともありました。

実際、9代将軍家重の次男・重好は、
清水家を継いだ後、11代将軍家斉の養子となり、
後に12代将軍・徳川家慶となりました。

徳川家慶

田安家は将軍家を支える存在として、
幕府の安定に大きく貢献しました。

田安家の著名人:松平定信

田安家からは、多くの著名人が輩出されました。
その中でも最も有名な人物は、
田安賢丸こと松平定信

松平定信

べらぼうでは第一話から重要人物として登場している注目の人物です。

定信は、田安宗武の七男として生まれ、
奥州白河藩主・松平定邦の婿養子となりました。

その後、老中首座として寛政の改革を主導し、
幕府財政の立て直しや農村復興に尽力しましたが、
その効果は限定的と言わざるを得ませんでした。

定信は田沼意次の政治を徹底的に敵視し、
否定しました。

定信は、政治家としてだけでなく、
文化人としても活躍し、
書画や茶道など多岐にわたる趣味を持ち、
文人墨客との交流も深かったと言われています。

田安家の終焉:明治維新後の解体

田安家は、明治維新によって幕府が崩壊した後も存続しましたが、明治政府は、御三卿を廃止し、その家臣団を解体しました。
これにより、田安家は、江戸幕府とともに歴史の舞台から姿を消しました。

田安家の記憶:歴史に名を刻む

田安家は、江戸幕府の歴史の中で、
常に重要な役割を果たしてきた家柄でした。
その歴史は、日本の歴史を語る上で、
決して欠かすことのできないものと言えるでしょう。
田安家について、もっと深く知りたい方は、ぜひ様々な資料を調べてみてください。

静岡市歴史博物館では2月11日〜3月9日まで田安家の特別展示が行われているそうです!
大河ドラマをみて気になった方はぜひ見に行ってみると、さらに深い歴史に触れることができるかもしれません。

編集:青羽ひかり

\ 執筆・研修講師・講演のご依頼はこちらから /

🌸眞邊明人著書作品「もしも彼女が関ヶ原を戦ったら」舞台化決定🌸
眞邊の著書「もしも彼女が関ヶ原を戦ったら」が、
2025年2月にIMM THEATERにて舞台化することが決定いたしました!
眞邊著書作品において、初の舞台化となります。
ぜひ、ご期待ください。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集