
認知症と高齢化社会 食生活の見直しは認知症予防に繋がるがしかし、、、2
⬛︎一生涯生成砂糖中毒だった為に引き起こした認知症
生まれてこの方生成砂糖中毒だった父。認知症になる前から食事に気を使う事はなく、暴飲暴食の上、嫌いな食べ物がめちゃくちゃ多かった。物心ついた時から水を飲んでいるのを一度も見た事がなく、天然水を買って飲んでいると怒られた。
水なんて蛇口捻れば出てくるだろう、買う必要は、、、ない!!
と一喝。
この一喝は一切無視して
天然水を飲んでいたが、、、
言うことを聞いても健康にはほど遠く、、、
父の飲料水は缶コーヒーと炭酸飲料。説得力なし。
ある日婆ちゃんが親父に差し入れを、、、
との事でCCレモンの2リットルを20本買ってきた。
店まで来て
CCレモンを大量に差し入れてきた。
重いのに両腕いっぱいに袋を下げて、、、
その婆ちゃんの姿は衝撃だった。母も私もびっくり!
私たちの分は一本もなく、、、
ただただ父の為!
家に帰ればCCレモンが玄関から部屋に続く階段に並べられ置いてありとてつもなく衝撃の光景だった、、、
家族の分、、、みんなにもって考えがないみたいね! 呆れた!!
と母は言った、、、
いつの日かCCレモンではないけれど森永のバニラアイスも大量に冷蔵庫にあったりと婆ちゃんの甘やかし、
甘や菓子はとてつもなく甘い事になっていた、、、
ちょっとやり過ぎな感じの甘やかし方と父にしか渡さない感じもホラーだった。
冷蔵庫にチューペットやガリガリ君のような
シャーベット系は一切口にしないので、
クリーム系のアイスがお好みだったようで一度でも冷蔵庫に入れるなようなものなら最後。
一瞬でなくなる、、、
ハーゲンダッツなんて買った日には買った事も忘れさせる程すぐ無くなる為
ゴミ箱から自分が買った物を発見する時さえある。
いつしかアイスや飲み物に張り紙をしておく時さえあった。姉の名前、私の名前、母の名前、名前を書いた飲み物やアイスが冷蔵庫に入っているのだが、
飲み物のストックに父のものがない場合は容赦なく飲まれる!!
だが、砂糖の入っていない天然水やほうじ茶などは飲まれないので、飲まれてほしくなかったら砂糖が混入されていない飲み物であれば絶対飲まれない。
凄まじい砂糖中毒であった。
その上野菜などは一切食べない。積極的に食べているのを人生で一度も見た事がない。
こちらが心配になる程野菜を食べていなかった。
反面教師なのか筆者は野菜が大好きなのでいつか身体を壊すのではないかと思っていたらやっぱり壊したしまさかの脳だった。
砂糖中毒は脳を萎縮させるという情報を得ていたので
止まらない砂糖中毒者を目の当たりにする事になった。こちらがいくら身体を壊すからやめた方が良いよ、
と言っても一切言う事を聞かない。
健康に暮らしたい人は自発的に健康について学ぶしかない。自分が一番健康の為に役に立つ行動は何か、と言えば短期滞在でも中期滞在でも良いので農家や畑が近い田舎に暮らす事で学びを得たが、、、
都会にまみれた父の好きな食べ物をリストアップした。認知症が悪化しまもなく死亡したのでこのような食べ物を日常的に摂取していたら注意が必要!!
好きな食べ物
⬛︎マクドナルド コーラのセット
⬛︎天丼 海老天 (尻尾と頭は食べない)
⬛︎焼肉弁当 (漬物などの副菜は残す)
⬛︎コンビニの蕎麦
⬛︎コンビニのサンドイッチ
⬛︎アイス
⬛︎コーラ
⬛︎コーヒー
⬛︎モンスターエナジー
⬛︎CCレモン デカビタC
⬛︎コージコーナーのショートケーキ
⬛︎どら焼き